健康・保険・福祉
健康・保険・福祉のお知らせ
- 2025年4月4日
- 熱中症に注意しましょう! 【 暑さに負けない体力づくりを!】
- 2025年4月1日
- がん患者ウィッグ及び胸部補整具等購入費用助成のご案内
- 2025年4月1日
- 帯状疱疹について
- 2025年4月1日
- 千葉年金事務所による出張年金相談会(令和7年度)
- 2025年3月27日
- 特定健康診査・後期高齢者健康診査について
- 2024年12月3日
- 感染症に注意しましょう!
- 2024年7月10日
- 熱中症警戒アラート・熱中症特別警戒アラート
- 2024年1月26日
- 「禁煙外来」を始めました(さんぶの森診療所)
- 2021年9月22日
- 年金生活者支援給付金所得状況届
- 2021年8月3日
- 医療事故調査制度
- 2020年10月16日
- 大塚製薬株式会社と「山武市民の健康増進等に関する包括連携協定」を締結しました
- 2020年10月13日
- 年金生活者支援給付金制度について
- 2020年5月28日
- さんぶの森元気館の利用のお知らせ
健康・保険・福祉のお知らせ

- がん患者ウィッグ及び胸部補整具等購入費用助成のご案内
- 感染症に注意しましょう!
- 熱中症警戒アラート・熱中症特別警戒アラート
- 帯状疱疹について
- 千葉年金事務所による出張年金相談会(令和7年度)
- 「禁煙外来」を始めました(さんぶの森診療所)
- 特定健康診査・後期高齢者健康診査について
- 年金生活者支援給付金所得状況届
- 医療事故調査制度
- 大塚製薬株式会社と「山武市民の健康増進等に関する包括連携協定」を締結しました
大塚製薬株式会社と市民の健康増進及び市民サービスの向上を図ることを目的として協定を締結しました。
- さんぶの森元気館の利用のお知らせ
- 年金生活者支援給付金制度について
- 熱中症に注意しましょう! 【 暑さに負けない体力づくりを!】
国民健康保険

国民はいずれかの医療保険に加入しなければならないことが、法律で義務付けられています。市内にお住まいの方は、国民健康保険に加入しなければなりません(会社などの各種健康保険の加入者とその被扶養者、生活保護を受けている方などを除く)。
国民健康保険は、加入者が納める保険税(料)と国・県などの補助金で賄われています。誰もが安心してサービスが利用できるよう、保険税(料)は必ずお支払いください。
介護保険

- 令和7年度介護職員等処遇改善加算について
- 令和6年度介護保険サービス事業者集団指導について
- 地域密着型サービス及び居宅介護支援事業者の指定等に関する公示について
- 高齢者のおむつ代の医療費控除にかかる確認書の交付
- 山武市特別養護老人ホーム整備(既存施設の改築)事業者公募結果について
- 令和6年度山武市介護職員初任者研修受講費用補助金について
- 介護保険料についてのよくある質問
- 第三者行為(交通事故等)による介護保険サービスの利用について
- 介護保険事業者情報について
- 介護保険料の通知と納付方法(特別徴収・普通徴収)
- 家族介護支援事業(紙おむつの支給)について
- 介護保険 居宅介護支援事業所の指定・変更等について
- 介護保険特定福祉用具購入費の支給
- 山武市 高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画
- 指定介護予防支援の指定対象の拡大について
- 令和6年度の介護保険料について
- 介護事業所の指定申請等の「電子申請届出システム」の運用開始について
- 令和6年度介護職員処遇改善加算等について
- 介護保険福祉用具貸与における同一品目の複数貸与の取り扱いについて
- 介護保険負担限度額認定制度について(施設入所時の食費・居住費を軽減する制度)
- 地域密着型サービスの利用基準について
- 山武市のケアマネジメントに関する基本方針の策定について
- 介護保険
- 介護保険の利用の手引きと申請のタイミングについて
- 住宅改修の支給サービス
- 障害者控除対象者認定書
- 福祉用具購入費の支給サービス
- 障害者控除
- 住所地特例について
- 居宅介護支援事業者の方へお知らせ
- 同居家族等がいる場合の生活援助サービスの算定について
高齢者福祉

- 介護予防・日常生活支援総合事業(介護予防・生活支援サービス事業)
- 山武市地域包括支援センターについて
- 成東地域包括支援センターからのお知らせ
- 山武市認知症高齢者等見守りシール事業
- 高齢者福祉事業について
- はり、きゅう、マッサージ等施設利用助成制度(長寿健康助成事業)
- 緊急通報装置貸与事業
- 救急医療情報キットの配布
- 高齢者見守りネットワーク事業
- 買い物支援事業について
- 移動スーパー販売場所の要望について
- 成年後見制度について
- 認知症施策について
- 認知症サポーター養成講座について
- 終活・エンディングノート
- 在宅医療・介護連携の推進(在宅医療と介護マップ)
- 介護予防・日常生活支援総合事業における令和4年度介護報酬改定について
- 山武市「介護予防・日常生活支援総合事業」事業者の各種申請について
- 介護予防・日常生活支援総合事業における令和6年度介護報酬改定について
- 転倒骨折予防プロジェクト
『転倒骨折予防プロジェクト』は、いくつになっても住み慣れた地域で自分らしい現役生活をつづけられるように、人生100年時代を見据え、『生涯元気でご活躍』を応援する地域づくりを進めることを目指しているものです。
- 暑さ寒さに負けない身体作りを!~自宅でできる体操~
障がい者福祉

- 地域生活支援拠点等のご案内
- 山武郡市障がい者基幹相談支援センター「さんサポ」
- 山武市第4次障がい者計画、第7期障がい福祉計画・第3期障がい児福祉計画の策定について
- 障がい者福祉に関する制度のご案内
障がいをお持ちの方や支援する方にご利用いただける各種制度のご案内です。
- 精神障害者保健福祉手帳の旅客運賃割引について
- ちば障害者等用駐車区画利用証制度のご利用について
山武市におけるちば障害者等用駐車区画利用証制度のご案内
- 「山武市障害者就労施設等からの物品等調達推進方針」令和7年度方針策定及び過年度実績
山武市における「障害者就労施設等からの物品等の調達の推進」の方針および過年度の実績を掲載しています。
- 【ID】D-4
- 【更新日】2024年12月10日
- 【アクセス数】
- 印刷する