感染症に注意しましょう!

気温が下がり空気が乾燥すると、ウイルスの活動が活発になり「インフルエンザ」「感染性胃腸炎」などの感染症が増加する傾向にあります。
また、今年は例年の同時期と比べ、「マイコプラズマ肺炎」への感染が多く報告されています。
毎日を楽しく健康に過ごすためにも、感染症の予防と対策を心がけましょう。
また、気になる症状がある場合は、早めに医療機関への受診をご検討ください。

感染対策について

感染症の予防には、「手洗い」「咳(せき)エチケット」「換気」などが有効です。
特に、高齢者や基礎疾患のある方が感染すれば重症化リスクも高まります。高齢の方と会ったり、通院や大人数で集まったりするときは、マスク着用を含めた感染症対策へのご協力をお願いします。
また、十分な休養バランスのとれた栄養摂取なども効果的です。
※咳エチケット用のマスクは、薬局やコンビニエンスストア等で販売されている不織布製マスクの使用が推奨されます。

冬の感染対策 [PDF形式/519.21KB](厚生労働省ホームページより)

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康支援課

〒289-1324 千葉県山武市殿台296番地 成東保健福祉センター1階

電話番号:【健康医療係】 0475-80-1173 【成人保健係】 0475-80-1171 【母子保健係】 0475-80-1172 【はぴねす】 0475-80-1381

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-6523
  • 【更新日】2024年12月3日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する