「マイナンバーカード」の検索結果
関連度の高いページ
- マイナンバーカードと運転免許証の一体化が可能となります!更新日:2024年11月26日
- ...運転免許証とマイナンバーカードの一体化の概要について
運転免許証とマイナンバーカードの一体化(希望者のみ)
令和7年3月24日から運転免許証とマイナンバーカードが一体化されます。運転免許証に代わり免許情報の記録されたマイナンバーカード(以下「マイナ免許証」という。)のご利用が可能となります。 マイナ免許証を希望される方は、マイナンバーカードとマイナンバーカードの署...
https://www.city.sammu.lg.jp/kurashi/mynumber/dekiru/page006498.html - マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証)の登録解除について更新日:2025年4月1日
- ...マイナンバーカードの健康保険証利用登録解除の申請受付を開始しました。
マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除を希望する方は、国保年金課へ申請してください。
対象者
山武市国民健康保険に加入中で、マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除を希望する方
※会社の健康保険に加入している方は、対象外です。加入している健康保険にお問い合わせください。
※健康保険が...
https://www.city.sammu.lg.jp/kenkou/kenkouhoken/kokuho01/page006401.html - 国外転出者向けマイナンバーカード更新日:2024年6月12日
- ...令和6年5月27日より、日本国籍の方は国外転出後もマイナポータルの利用や年金の現況届などで引き続きマイナンバーカードが利用できるようになりました。また、マイナンバーの付番以降(平成27年10月5日以降)に国外へ転出した日本国籍の方はマイナンバーカードの申請・交付などの手続きができるようになりました。
国外へ転出する際の手続きについて
すでにマイナンバーカードをお持ちで、国外で...
https://www.city.sammu.lg.jp/kurashi/mynumber/tetsuduki/page005857.html - 転入したときのマイナンバーカードの手続き更新日:2024年1月17日
- ...有効なマイナンバーカードをお持ちの方で、市外から山武市へ転入した場合は、転入手続きと同時にマイナンバーカードの継続利用の手続きが必要です。
マイナンバーカードの継続利用について
継続利用とは、住所の移動があった場合に、お持ちのマイナンバーカードを転入先の自治体で引き続き使用できるようにする処理のことです。券面への追記も同時に行います。この手続きを行わないと、マイナンバーカード...
https://www.city.sammu.lg.jp/kurashi/mynumber/tetsuduki/page005148.html - 中長期在留者のマイナンバーカードについて更新日:2023年10月27日
- ...在留期限の定めがある中長期在留者の方は、マイナンバーカードの有効期限が在留カードに記載されている在留期限と同じ日付になります。そのため、在留期間の更新があった場合は下記の手続きを行う必要があります。
マイナンバーカードの有効期限延長について
在留期間の更新許可等により在留できる満了日が変更された場合、その情報はマイナンバーカードには自動的に反映されません。マイナンバーカードの...
https://www.city.sammu.lg.jp/kurashi/mynumber/tetsuduki/page005125.html
インデックス(索引)
- マイナンバーカード更新日:2024年5月13日
- https://www.city.sammu.lg.jp/kurashi/mynumber/
- マイナンバー制度更新日:2024年3月15日
- https://www.city.sammu.lg.jp/kurashi/mynumber/seido/
- マイナンバーカードの手続き更新日:2024年3月15日
- https://www.city.sammu.lg.jp/kurashi/mynumber/tetsuduki/
- マイナンバーカードでできること更新日:2024年3月15日
- https://www.city.sammu.lg.jp/kurashi/mynumber/dekiru/
ページ
- マイナンバーカードの健康保険証としての利用について更新日:2025年4月24日
- ...マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
令和3年10月より医療機関・薬局等でのオンライン資格確認システムの導入に伴い、マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。マイナンバーカードを健康保険証として利用できる医療機関・薬局等は、こちらをご覧ください。
マイナンバーカードで受診することにより、以下のものを持参する必要がなくなります。 ・健康保険...
https://www.city.sammu.lg.jp/kenkou/kenkouhoken/kokuho01/page003021.html - 休日証明窓口(市民課)更新日:2025年4月15日
- ...再登録 300円
こちらを参照ください
※住民票や戸籍に関する証明書等を申請する場合は、本人確認をさせていただきます。(平成20年5月1日より)
窓口に来られた方について、マイナンバーカードや運転免許証、パスポート、住基カード等官公署発行の顔写真付き身分証明書等で本人確認を行います。
代理の方が窓口に来られる場合は、本人が署名した委任状を持参していただきます。委任状様...
https://www.city.sammu.lg.jp/kurashi/jyumin-inkan/seikyu/kyuuzitumadoguti.html - 住民登録更新日:2025年4月11日
- ...担当窓口
各窓口について
本庁 市民課
【電話番号】0475-80-1141
※マイナンバーカードを用いた特例転入届は本庁市民課のみの取り扱いとなります。
また、引越しワンストップサービスをご利用の方も、本庁市民課のみの取り扱いとなります。(【参考】マイナポータルサイト)
※住所変更や世帯変更に伴い、国民健康保険、介護保険、児童手当、子ども医療費、福祉サービス...
https://www.city.sammu.lg.jp/kurashi/jyumin-inkan/touroku-setai/page000888.html - 申請書一覧更新日:2025年4月9日
- ...地籍調査事業成果書類等交付申請
特定技能所属機関の皆様へ「協力確認書」の提出について
健康・保険・福祉
国民健康保険で受けられる給付(高額医療費や医療費、出産育児一時金など)
マイナンバーカードの健康保険証(マイナ保険証)利用の登録解除
出産被保険者に係る産前産後機関の国民健康保険税の軽減制度について
介護保険
はり・きゅう・マッサージ
緊急通報装置貸与事業
障がい福祉
...
https://www.city.sammu.lg.jp/page/page006560.html - 休日証明窓口(課税課)更新日:2025年4月3日
- ...は、法人の代表者印が押印された申請書または委任状
法人営業証明書
1通 300円
法人事業所証明書
1通 300円
留意事項
窓口に来られた方について、マイナンバーカードや運転免許証、パスポート等官公署が発行する顔写真がついた証明等により本人確認をさせていただきます。その他、本人確認の詳細については、課税課へお問い合わせください。
代理...
https://www.city.sammu.lg.jp/kurashi/zaikin/page000918.html
よくある質問集
- 戸籍謄本、戸籍抄本、除籍謄本・抄本、改正原戸籍謄本・抄本はどこの窓口で...更新日:2024年3月4日
- ...本1通450円、原戸籍謄本・抄本1通750円、除籍謄本・抄本1通750円
<必要なもの>
【本籍地の市区町村で請求する場合】(1)窓口にお越しになる方の本人確認ができる身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳等)(2)代理の方が窓口にお越しになる場合は、請求者が自署した委任状
【本籍地以外の市区町村で請求する場合】(1)窓口にお越しになる方...
https://www.city.sammu.lg.jp/faq.php?mode=detail&lc=1&c=4&code=144 - 2年程前から保険証がありません。国民健康保険に加入したいのですが、手続...更新日:2024年11月28日
- ...の日から計算されます。2年前に加入していた保険が会社の健康保険であれば、前の会社の健康保険資格喪失証明書が必要になります。手続きの際には健康保険資格喪失証明書、本人確認できるもの(マイナンバーカードや運転免許証など)をお持ちください。
...
https://www.city.sammu.lg.jp/faq.php?mode=detail&lc=2&c=6&code=143 - 会社を退職した・被扶養者でなくなったので、国民健康保険に加入したいです...更新日:2024年11月28日
- ...持ちいただき、国民健康保険加入の手続きをしていただきます。また、届出には個人番号(マイナンバー)の記入が必要です。個人番号がわかるものもお持ちください。「本人確認できるもの」とは、マイナンバーカードやパスポート、運転免許証などの公的機関が発行した顔写真つきの証明書または年金手帳や介護保険証などをさします。(顔写真がないものの場合は2種類以上必要です。)...
https://www.city.sammu.lg.jp/faq.php?mode=detail&lc=2&c=6&code=89 - 後期高齢者医療保険の対象者について教えてください。更新日:2024年11月24日
- ...一定の障害のある方は、後期高齢者医療制度の被保険者になるかならないかを選択することができます。被保険者になる場合は、障害を確認できる次の書類、保険証または資格確認書、本人確認書類(マイナンバーカードなど)をお持ちのうえ、市役所国保年金課の窓口で申請し、認定を受けてください。
国民年金証書 1・2級(障害基礎年金等)
身体障害者手帳 1~3級および4級の一部(音声、言語、下肢...
https://www.city.sammu.lg.jp/faq.php?mode=detail&lc=2&c=6&code=75 - 近々市外や海外に転出する予定です。国民健康保険の手続きは必要ですか。更新日:2024年11月28日
- ...届出が必要です。国民健康保険の保険証または資格確認書、本人確認できるもの(マイナンバーカードや運転免許証など)をお持ちいただき、市民課住民係で転出する手続きをしてください。※転出の届出が国保資格喪失の届出を兼ねています。...
https://www.city.sammu.lg.jp/faq.php?mode=detail&lc=1&c=6&code=32
関連書類
- マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書
PDF形式/119.81KB更新日:2025/04/09
- https://www.city.sammu.lg.jp/data/doc/1731580331_doc_262_0.pdf
- 8 マイナンバーカード
PDF形式/475.16KB更新日:2025/03/24
- https://www.city.sammu.lg.jp/data/doc/1694068332_doc_34_0.pdf
- 01マイナンバー制度の情報連携について
PDF形式/542.62KB更新日:2023/12/25
- https://www.city.sammu.lg.jp/data/doc/1580714555_doc_5_0.pdf
- 転出届(マイナンバーカード特例・郵送用)
EXCEL形式/22.61KB更新日:2024/06/03
- https://www.city.sammu.lg.jp/data/doc/1620865326_doc_36_0.xlsx
- 転出届(マイナンバーカード特例・郵送用)
PDF形式/112.13KB更新日:2024/06/03
- https://www.city.sammu.lg.jp/data/doc/1620865322_doc_36_0.pdf
カレンダー
- 休日証明窓口(市民課)日にち:2022年12月25日 / 更新日:2022年10月17日
- ...再登録 300円
こちらを参照ください
※住民票や戸籍に関する証明書等を申請する場合は、本人確認をさせていただきます。(平成20年5月1日より)
窓口に来られた方について、マイナンバーカードや運転免許証、パスポート、住基カード等官公署発行の顔写真のついた証明書等で本人確認を行ないます。
代理の方が窓口に来られる場合は、本人が署名した委任状を持参していただきます。
申請...
https://www.city.sammu.lg.jp/cal.php?mode=detail&category=1&year=2022&month=12&day=25 - 休日証明窓口(市民課)日にち:2023年1月29日 / 更新日:2022年10月17日
- ...再登録 300円
こちらを参照ください
※住民票や戸籍に関する証明書等を申請する場合は、本人確認をさせていただきます。(平成20年5月1日より)
窓口に来られた方について、マイナンバーカードや運転免許証、パスポート、住基カード等官公署発行の顔写真のついた証明書等で本人確認を行ないます。
代理の方が窓口に来られる場合は、本人が署名した委任状を持参していただきます。
申請...
https://www.city.sammu.lg.jp/cal.php?mode=detail&category=1&year=2023&month=1&day=29 - 休日証明窓口(市民課)日にち:2023年3月26日 / 更新日:2022年10月17日
- ...再登録 300円
こちらを参照ください
※住民票や戸籍に関する証明書等を申請する場合は、本人確認をさせていただきます。(平成20年5月1日より)
窓口に来られた方について、マイナンバーカードや運転免許証、パスポート、住基カード等官公署発行の顔写真のついた証明書等で本人確認を行ないます。
代理の方が窓口に来られる場合は、本人が署名した委任状を持参していただきます。
申請...
https://www.city.sammu.lg.jp/cal.php?mode=detail&category=1&year=2023&month=3&day=26 - 休日証明窓口(市民課)日にち:2022年10月30日 / 更新日:2022年10月17日
- ...再登録 300円
こちらを参照ください
※住民票や戸籍に関する証明書等を申請する場合は、本人確認をさせていただきます。(平成20年5月1日より)
窓口に来られた方について、マイナンバーカードや運転免許証、パスポート、住基カード等官公署発行の顔写真のついた証明書等で本人確認を行ないます。
代理の方が窓口に来られる場合は、本人が署名した委任状を持参していただきます。
申請...
https://www.city.sammu.lg.jp/cal.php?mode=detail&category=1&year=2022&month=10&day=30 - 休日証明窓口(市民課)日にち:2022年11月27日 / 更新日:2022年10月17日
- ...再登録 300円
こちらを参照ください
※住民票や戸籍に関する証明書等を申請する場合は、本人確認をさせていただきます。(平成20年5月1日より)
窓口に来られた方について、マイナンバーカードや運転免許証、パスポート、住基カード等官公署発行の顔写真のついた証明書等で本人確認を行ないます。
代理の方が窓口に来られる場合は、本人が署名した委任状を持参していただきます。
申請...
https://www.city.sammu.lg.jp/cal.php?mode=detail&category=1&year=2022&month=11&day=27
- 印刷する