特定健康診査・後期高齢者健康診査について

高血圧症や糖尿病などの生活習慣病は、自覚症状がほとんどありません。

1年に1回、定期的に健康診査(集団健診または個別健診を受診し、日ごろの生活習慣を見直しましょう。

健診名 対象者 受診方法

※令和6年度から※
プレ特定健診

39歳の
国民健康保険被保険者

集団健診のみ
(令和6年度は終了しました)

特定健康診査

40歳以上の
国民健康保険被保険者

集団健診または個別健診
(令和6年度は終了しました)

後期高齢者健康診査 後期高齢者医療被保険者 集団健診または個別健診
(令和6年度は終了しました)

対象の方には、受診票などの必要書類を5月中旬に発送します。

6月になっても届いていない方紛失した方は、下記問い合わせ先までご連絡ください。

注意事項
  • 今年度、人間ドック、農協健診等で市の費用助成を受けた(受ける)場合は、同じ年度内に特定健康診査・後期高齢者健康診査を受診することができません。また、健診日当日に山武市国民健康保険被保険者・千葉県後期高齢者医療被保険者でない方は、受診できません。
  • 社会保険など(健康保険組合、共済組合など)の加入者と被扶養者は、ご自身の加入されている医療保険者にお問い合わせください。

健診期間・会場・受診方法

集団健診または個別健診を受診して、健康の保持に役立てましょう!

集団健診

令和6年度実施の集団健診は、終了しました。

個別健診

令和6年度実施の個別健診は、終了しました。

期間・会場

令和6年6月1日(土曜日)から令和7年1月31日(金曜日)

受診方法

受診を希望する指定医療機関に直接予約をお願いします。

受診日当日は、保険証・受診票をお持ちのうえ、受診してください。

(注意)プレ特定健診の方は、個別健診受診できません

費用

 無料

結果の返却

健診結果は、健診を受診した翌々月に、本人宛に郵送します。

健診結果によっては、保健師や栄養士からの説明後に結果を返却する場合があります。     

問い合わせ先

  • 国民健康保険の方 ☎0475-80-1143
  • 後期高齢者医療保険の方 ☎0475-80-1142

このページの内容に関するお問い合わせ先

国保年金課

〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所本館1階

電話番号:【国民健康保険係】 0475-80-1143 【高齢者医療年金係】 0475-80-1142

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-4979
  • 【更新日】2025年3月27日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する