各課紹介
国保年金課
課のページ一覧
- 保険証の新規発行終了について
- 令和6年10月から医薬品の自己負担の新たな仕組みが始まりました
- 千葉年金事務所による出張年金相談会(令和7年度)
- 国民健康保険税を滞納された場合
- 国民健康保険税
- 柔道整復師(整骨院・接骨院)にかかるとき
- 山武市国民健康保険 第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査等実施計画
- 交通事故などにあったとき
- 高額療養費資金貸付制度について
- ジェネリック医薬品について
- 特定健康診査・特定保健指導について
- 短期人間ドック助成制度について
- 国民健康保険からの給付等
- 国民健康保険への加入・喪失・変更などの届け出
- 出産被保険者に係る産前産後期間の国民健康保険税の軽減制度について
- リフィル処方箋について
- 特定健康診査・後期高齢者健康診査について
- 「限度額適用認定証」、「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付申請について
- セルフメディケーションの推進
- お薬手帳を活用しましょう
- 国民健康保険の還付金詐欺にご注意ください
- マイナンバーカードの健康保険証としての利用について
- ポリファーマシー(多剤服用)について
- 新型コロナウイルス感染症に感染または発熱等の症状があり感染が疑われる被用者に対する傷病手当金の支給について
- 医療機関の窓口で受け取った明細書を確認していますか?
- 医療費の負担を減らす6つのポイント
- 医療費通知を活用した医療費控除申告の簡素化について
- 資格確認書は大切に
- 医療の給付を制限されるとき
- 医療費の返還(不当利得の返還請求)について
- 高額長期疾病(特定疾病)の場合
- 高額医療・高額介護合算療養費制度について
- 高額療養費
- はり、きゅう及びあん摩マッサージ指圧(あはき)療養費受領委任制度について
- 海外療養費について
- 医療費通知について
- 国民健康保険医療費の一部負担金の減免等について
- 国民健康保険資格確認書の「性別表記」等について
- 出産育児一時金の支給について
- 任意継続被保険者制度(社会保険)について
- 平成30年度から国民健康保険制度が変わりました
高齢者医療年金係
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 国保年金課
-
〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所本館1階
電話番号:【国民健康保険係】 0475-80-1143 【高齢者医療年金係】 0475-80-1142
ファクス番号:0475-82-2107(代)
- 印刷する