保健推進員とは
市長から委嘱され、地域の方々の健康保持・増進のために活動しているボランティア団体です。任期は2年(再任可)、市内の女性がそれぞれ受け持ち地区で活動しています。
活動目的
「私達の健康は、私達の手で」をスローガンに、生活習慣病の予防に取り組んでいます。また、住民の目線で親子に寄り添い、地域と行政をつなぐ役割を担っています。
主な活動内容
・中央研修会
定期研修会を通して健康に関する知識を増やしながら活動へ活かしています。
・自主事業
【なるほど健康塾】
市民を対象に、生活習慣病予防についての講話と調理実習
【その他地区での伝達活動】
親子を対象に食育を取り入れた調理実習、各地区での調理伝達
・保健事業協力
はじめて離乳食教室・いい歯モグモグクラスでの託児、幼児健康診査時の待合見守りなど、保健福祉センターで行う事業への協力を実施しています。