山武市埴谷に所在。言い伝えでは、平安時代の僧空海による開山とされている。平賀本土寺(松戸市)の末寺として、日意上人が宝徳元年(1449年)真言宗から日蓮宗に改宗した。
境内に千葉氏20代胤政(たねまさ)直系の孫胤春(たねはる)(法号連宗)の墓といわれる石碑がある。
所在地 : 山武市埴谷
指定日 :1976年3月22日
山武市埴谷に所在。言い伝えでは、平安時代の僧空海による開山とされている。平賀本土寺(松戸市)の末寺として、日意上人が宝徳元年(1449年)真言宗から日蓮宗に改宗した。
境内に千葉氏20代胤政(たねまさ)直系の孫胤春(たねはる)(法号連宗)の墓といわれる石碑がある。
所在地 : 山武市埴谷
指定日 :1976年3月22日
〒289-1324 千葉県山武市殿台343番地2 資料館
電話番号:【資料館担当】0475-82-2842 【文化財担当】0475-53-3023
ファクス番号:0475-53-3023
山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。