非農地証明について

非農地証明について

   令和7年1月1日から以下のとおり運用を開始します。

事務の概要

登記簿上の地目が農地(田・畑等)であって、当該農地の現況が、一定の要件を満たしている場合に「非農地証明書」を交付します。

必要書類

・非農地証明申請書

・土地の登記事項証明書(3か月以内に発行された全部事項証明書に限る。原本を提示する場合は、写しの提出でも可)

・土地の公図の写し

・土地の位置を示す地図

・土地改良区の受益地の場合は、土地改良区の意見書

・申請者が法定相続人である場合は、法定相続人であることを証する書類(戸籍全部事項証明等)

・確約書(土地が共有地である場合その他申請者が土地の全ての権利を有していない場合)

・委任状(代理人が願い出る場合)

※その他、追加で資料を求める場合があります。

証明書等発行までに要する期間

申請に基づき、農業委員及び農地利用最適化推進委員が現地調査等を行い、農業委員会の総会で審議します。証明書等の発行までは概ね1か月程度を要します。

証明手数料

1件:300円

申請先

山武市役所 農業委員会事務局(本庁舎2階)

電話:0475-80-1241

※窓口でのみ受け付けます。

備考

現地調査の際、申請者等に立ち会いを求める場合があります。

関連書類

非農地証明申請書 [WORD形式/15.17KB]

非農地証明申請書 [PDF形式/72.03KB]

確約書 [WORD形式/14.78KB]

確約書 [PDF形式/49.33KB]

・【参考】山武市非農地証明事務取扱要領 [PDF形式/173.84KB]

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

農業委員会事務局

〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所本館2階

電話番号:0475-80-1241

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-6499
  • 【更新日】2024年12月6日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する