地域計画について
現在の農業を取り巻く状況は、農業者の高齢化や後継者不足、耕作放棄地の増加などにより、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念されます。
これまでは、「人・農地プラン」という計画を作ることで、「地域の農業の在り方」を考えてきましたが、令和5年4月に改正農業経営基盤強化促進法が施行され、「人・農地プラン」の内容に「将来、地域の農地をだれが利用し、農地をどうまとめていくか」「農地を含め、地域農業をどのように維持・発展していくか」を地域で話し合い、農地の集約目標や農地利用の姿を見える化した「目標地図」を加え、新たに「地域計画」として策定します。
「地域計画」の策定は、地域の農業を維持・発展していくためのスタート地点です。策定した計画を実行し、評価し、改善し、再計画し、そしてまた実行、という手順を繰り返していき、完成を目指していきます。
(参考リンク) 農林水産省 人・農地プランから地域計画へ
協議の場(地域の話し合いの場)について
地域計画の策定に向けて、市内を10の区域に分けて協議の場(地域の話し合いの場)を開催します。多くの人が話し合いの場に参加することで、地域の農業者同士や新規農業者との交流を深めるきっかけになるかと思いますので、ぜひご参加ください。
協議の場 開催日程
地区 | 日程 | 時間 | 会場 | 備考 |
成東・大富 | 令和6年6月21日(金) | 午後6時から | 山武市役所 会議室棟 第6.7会議室 |
開催済み |
南郷 | 令和6年6月28日(金) | 午後6時から | 山武市役所 会議室棟 第6.7会議室 | 開催済み |
鳴浜 | 令和6年7月4日(木) | 午後6時から | 山武市役所 会議室棟 第6.7会議室 | 開催済み |
緑海 | 令和6年7月11日(木) | 午後6時から | 山武市役所 会議室棟 第6.7会議室 | 開催済み |
睦岡 | 令和6年7月25日(木) | 午後6時から | さんぶの森中央会館 中研修室 | 開催済み |
日向 | 令和6年8月1日(木) | 午後6時から | さんぶの森中央会館 中研修室 |
開催済み |
松尾 | 令和6年8月8日(木) | 午後6時から | 農村環境改善センター 農事研修室 | 開催済み |
豊岡 | 令和6年8月22日(木) | 午後6時から | 農村環境改善センター 農事研修室 | 開催済み |
大平 | 令和6年9月17日(火) | 午後6時から | 松尾IT保健福祉センター 視聴覚室 | 開催済み |
蓮沼 | 令和6年9月24日(火) | 午後6時から | 蓮沼交流センター カルチャールーム | 開催済み |
協議の場 結果の公表
区域 | 協議結果 |
成東・大富 | 成東・大富地区 第1回 [PDF形式/199.78KB] |
南郷 | 南郷地区 第1回 [PDF形式/192.02KB] |
鳴浜 | 鳴浜地区 第1回 [PDF形式/193.72KB] |
緑海 | 緑海地区 第1回 [PDF形式/203.5KB] |
睦岡 | 睦岡地区 第1回 [PDF形式/212.09KB] |
日向 | 日向地区 第1回 [PDF形式/211.08KB] |
松尾 | 松尾地区 第1回 [PDF形式/209KB] |
豊岡 | 豊岡地区 第1回 [PDF形式/209.41KB] |
大平 | 大平地区 第1回 [PDF形式/207.29KB] |
蓮沼 | 蓮沼地区 第1回 [PDF形式/219.71KB] |
地域計画(案)の公告・縦覧について
農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)第19条第1項の規定により、地域計画を定め、又は変更しようとする時は同法第19条第7項の規定により地域計画(案)を公告し、公告の日から2週間縦覧の用に供します。
※現在、公告・縦覧中の地域計画(案)はありません。
地域計画の策定・公表について
農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)第19号第1項の規定により、地域計画を定めたので同法第19条8項の規定により以下のとおり公告いたします。
地域計画一覧