【バイオマス体験棟】自分だけの箸づくり体験について🥢(要予約)

現在テレビ放送の影響で大変混雑しているため、予約厳守でお願いします。
予約のない体験はご対応できません。
一度に4名しか対応ができないため、5名以上の体験を希望される場合は、必ず一度お問い合わせください。

箸づくり体験について

サンプル画像1

さんぶの森交流センターあららぎ館バイオマス体験棟にて、木肌の色がよく油けがあるのが特徴のサンブスギを使用した無料の箸づくり体験を実施しています!
ぜひこの機会に自分だけの箸を作ってみてください♪

場所:
千葉県山武市埴谷1884番地1
山武市さんぶの森交流センターあららぎ館バイオマス体験棟

体験開始時間:9時00分~11時00分、13時~15時30分
※12時~13時は職員休憩のため対応不可。

体験時間:30分~1時間

体験料:無料

休館日:月曜日、12月29日~1月3日

体験内容

  1. まずは専用の型に木材を入れ、カンナで削りかすが出なくなるまで削ります。
  2. 削れなくなったら、木材を90度回転し、もう一度削りかすがでなくなるまで削ります。
  3. やすりで箸の角を削り、好きな太さや形に仕上げます。
  4. 仕上げに布に染み込ませたサラダ油を全体に塗り、乾かせば完成!

作った箸は山武市のマスコットキャラクター「サンムシくん」が描かれた箸袋に入れて持ち帰れます🍓

予約について

予約の際は電話・メールにて

・氏名
・連絡先
・体験希望日時
・人数

をお伝えください。

問い合わせ・予約先

さんぶの森交流センターあららぎ館
バイオマス体験棟
☎0475-89-3632
✉biomass00@gmail.com

このページの内容に関するお問い合わせ先

農政課 森林整備係

〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所本館2階

電話番号:0475-80-1213

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-6970
  • 【更新日】2025年4月17日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する