日向の森で植樹会を開催します
公益財団法人SaveEarthFoundation(セーブアースファウンデーション)は、市と森林の協定を結んでいます。この協定に基づいた植樹会が開催されます。
森林は、水源涵養機能をはじめとするさまざまな機能を有しており、私たちの生活と深く関わっています。
二酸化炭素を吸収することができる森林の植樹は、地球全体で取り組んでいるSDGsの17の目標のうち、15番目の「陸の豊かさも守ろう」に該当し、地球全体で見ても、未来を守るうえでも、非常に大事な取り組みです。
体を動かしたい、自然や木に触れてみたいなど、どなたでも参加が可能ですので、興味のある方はぜひご参加ください。
植樹後には、交流会が開催され、軽食もふるまわれます。
日 時 :令和7年5月10日(土)午前10時~正午
(受付:午前9時30分~)
会 場 :日向の森(山武市森地先)
会場および駐車場は下記よりご確認ください。
会場➡会場案内 [PDF形式/299.92KB]
駐車場など➡【詳細】会場案内 [PDF形式/348.34KB]
申込方法:参加を希望される方は、下記にアクセスし、必要事項を入力のうえ、申し込みをお願いします。
申し込み ➡ 申し込みフォーム
申込期限:4月30日(水)まで
植樹会のイメージ(過去に開催された植樹会の様子です。)
当日は、動きやすい服装でのご来場をお願いします。
足もとが悪い場合がありますので、長靴の着用をおすすめします。また、スコップの持参にご協力ください。
公益財団法人SaveEarthFoundation(セーブアースファウンデーション)の活動については、下記をご覧ください。
公益財団法人 Save Earth Foundation(SEF)