所得・課税証明書のコンビニ交付が便利です

マイナンバーカード(個人番号カード)や住基カード(住民基本台帳カード、コンビニ交付登録済のカードに限る。)を利用することで、税の証明書がコンビニエンスストアで取得できます。

コンビニ交付のここが便利!

1 市役所が開庁していない時間・市役所の休日でも証明書が取得できる!

 市役所の窓口では平日の8時30分から17時まで取得できますが、コンビニでは6時30分から23時まで、土曜日・日曜日・祝日を含む毎日取得できます。(*年末年始、システム点検日を除きます。)

2 市役所窓口で発行するよりも安価で取得できる!

 市役所窓口における交付手数料は300円ですが、コンビニでの交付は200円となっており、100円分お得です。

3 全国どこでも取得できる!

 利用できるコンビニエンスストアは、セブンーイレブン、ローソン、ファミリーマート(いずれもマルチコピー機設置店に限ります。)と充実しています。ご自宅やお勤め先の近くのコンビニなど、どこでも取得できます。

注意していただきたいこと

  • マイナンバーカードの取得にはお時間がかかりますので、コンビニ交付を希望される方はお早めに用意くださるようお願いします。
  • コンビニで交付できる所得・課税証明書は最新の年度のみです。最新の年度以外の証明書の取得は市役所や出張所の窓口のみの取り扱いとなります。
発行年度 取得できる期間
令和6年度 令和6年6月14日  午前  6時30分から
  • 所得証明書では、課税額の記載が省略されています。
  • 課税証明書・非課税証明書では、所得額および所得控除額の記載が省略されています。
  • 納税証明書は取得できません。
  • 住民票の交付制限などの手続きをされている方および同一世帯の方はコンビニ交付サービスをご利用いただけません。

コンビニ交付サービスの詳しい内容は、証明書コンビニ交付サービスのページ(市民課)でご確認ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

課税課 市民税係

〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所本館1階

電話番号:0475-80-1281

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-906
  • 【更新日】2024年7月2日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する