各課紹介
消防防災課
お知らせ
- 第41回防火ポスター展出展作品の展示について(2022年3月2日掲載)
課のページ一覧
- 「災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定」の締結について
- 山武市学生消防団活動認証制度
- 自衛隊への感謝状贈呈について
- おおひらこども園での紙芝居上演について(消防団女性部)
- 千葉県による「水防法」に基づく洪水浸水想定区域の公表について
- 県副知事の浸水地域視察について
- 国民保護計画
- 要援護者支援計画
- 防災士資格取得事業助成金
- 東日本大震災復興交付金について
- 東日本大震災 復旧・復興に向けて
- 東日本大震災における市内の被害状況について
- 山武市復旧・復興計画について
- 土砂災害について
- 被災証明書の発行について
- 戸別受信機
- 災害伝言ダイヤル・災害伝言掲示板
- 非常持ち出し品
- エリアメール・緊急速報メール
- 津波避難に関するガイドライン
- 千葉県山武郡市における大規模災害時の避難マップ
- 新たに『特別警報』の発表が開始されました
- わが家の防災対策
- 『戸別受信機』の貸出について
- 防災行政無線放送について
- 防災情報(リンク集)
- 地域防災計画
- 緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド
- 津波警報・津波注意報の発表が変わりました
- 第10回山武市消防ポンプ操法大会
- 第41回山武消防ポンプ操法大会について
- 第55回千葉県消防操法大会で優勝!! (第4分団第2部 本須賀岡)
- 第55回千葉県消防操法大会で優勝しました!! (第4分団第2部 本須賀岡)
- 平成31年・令和元年度 防災への取り組みについて(更新:富田西地区防災講話の実施について)
- 災害前に知っておきたい知識・備蓄品リストについて
- 防災情報(支援情報等)
消防係
防災係
- 緊急地震速報の発表基準の変更について
- 山武市地域防災計画(素案)に係るパブリックコメントの実施結果について
- 北海道・三陸沖後発地震注意情報について
- 令和4年度 津波避難訓練を実施しました
- 職員向けの避難所開設・運営訓練を行いました。
- 成東高等学校で感染症対策講習を行いました。
- 山武中学校で防災講話を実施しました
- 山武市国土強靭化地域計画について
- 避難所運営委員会の設立について
- 「災害時における停電復旧の連携等に関する基本協定」等の締結について
- 令和元年房総台風・東日本台風及び10月25日の大雨時の課題及び検討結果
- 避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について
- 千葉県ペストコントロール協会との災害時及び感染症発生時における防疫業務に関する協定の締結について
- 津波警報旗を作成しました
- 山武市復興交付金事業計画について
- 災害時の応援協定
- 避難場所
- 山武市地域防災力向上計画について
- 要配慮者利用施設における避難確保計画の作成及び訓練について
- 山武市ハザードマップ
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは消防防災課です。
市役所新館2階 〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地
電話番号:【消防係】 0475-80-1119 【防災係】 0475-80-1116 ファックス番号:0475-82-2107(代)
メールでのお問い合わせはこちら- 2019年11月18日
- 印刷する