令和6年度 津波避難訓練を実施しました

11月17日(日)に成東・蓮沼地区の市ハザードマップにおける津波浸水想定区域を対象とした津波避難訓練を実施しました。
避難場所となった1.鳴浜小学校、2.木戸津波避難タワー(青松苑)、3.井之内津波避難広場、4.緑海小学校、5.蓮沼交流センターの5カ所では、135人の方が避難されました。

今回の津波避難訓練は九十九里町と合同で行われ、九十九里町の作田納屋、作田丘地区の町民の方も津波避難訓練に参加されました。

また、津波避難訓練と併せて鳴浜小学校を会場に防災フェアを開催しました。
会場では、参加協力団体・企業(山武郡市広域行政組合消防本部、山武警察署、東京電力パワーグリッド成田支社、NTT東日本-南関東、日本郵便株式会社、山武市防災士協会、山武市赤十字奉仕団、九十九里町赤十字奉仕団、九十九里町消防団女性部、株式会社花縞、株式会社チヤフルキョウエイ、とらや包装資材株式会社、株式会社伊藤園、千葉県愛玩動物協会、千葉土建一般労働組合山武支部)による、車両の展示、訓練、講話等、防災意識の高揚を目的とした啓発活動が行われ、約500名の方が来場されました。

津波避難訓練写真

 

鳴浜小学校

R6訓練鳴浜小

井之内津波避難広場
R6訓練井ノ内

緑海小学校
R6訓練緑海小

木戸津波避難タワー

R6訓練木戸タワー

蓮沼交流センター
R6訓練蓮沼交流センター



 

防災フェア写真

防災講話「防災スペシャリストから学ぶ、津波防災」

~過去を知り、未来へ命を繋ぐ~

R6フェア講和


R6フェアハイゼックス炊飯
R6フェア東消防署 R6フェア煙体験

R6フェアNTT

 

R6フェア郵便局

R6フェア東電 R6フェア自衛隊

R6体育館1

R6フェア花縞

R6フェア体育館3

R6フェア体育館4

R6フェア体育館6

R6フェア体育館8

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

消防防災課 防災係

〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所新館2階

電話番号:0475-80-1116

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-6516
  • 【更新日】2024年11月27日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する