【受付期間を延長しました】「認知症を知る。」~VR(バーチャルリアリティー)を使い、認知症の方が見えている世界を疑似体験してみませんか?~

山武市は、認知症に対して理解のある、やさしい市を目指しています。

認知症フレンドリー講座は、VR(バーチャルリアリティー)機器を使い、認知症の方が見えている世界を体験してもらうことで、

認知症に詳しくない方でも「自分事」として実感してもらえる講座となっています。

認知症の方へどのように寄り添い、向き合えばいいのか一緒に考えてみませんか。

VR講座の様子 [PDF形式/296.62KB]

日時

令和7年8月6日(水)

14時00分~16時00分(13時30分 受付開始)

会場

さんぶの森中央体育館

(山武市埴谷1904番地3)

※駐車場は、さんぶの森公園 第1・第2・第3駐車場をご利用ください。

対象

山武市在住・在勤の方(中学生以上)

申込方法

以下のいずれかの方法でお申し込みください。

  • インターネット

以下のリンクよりお申し込みください。

https://logoform.jp/form/QQqq/1105350

 


 

  • 電話

お住まいの地区の地域包括支援センターにお申し込みください。

成東地域包括支援センター ☎0475-80-2643

山武地域包括支援センター ☎0475-80-8022

松尾蓮沼地域包括支援センター ☎0479-74-3366

受付期間

令和7年7月1日㈫~7月31日㈭

※先着100名・参加費無料

※VR機器の台数に限りがあるため、申し込みがない方は参加できません。

その他

・水分、上履きをお持ちください。

・体調不良の方は参加できません。

・キャンセルの場合は申し込みをした地域包括支援センター(インターネット申し込みの場合はお住まいの地域の包括支援センター)へご連絡をお願いします。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-7160
  • 【更新日】2025年7月18日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する