平成22年度の当初予算が3月議会定例会において可決されました。
予算とは、会計年度(4月1日から翌年3月31日)ごとに皆さんから納めていただく税収入などを「歳入」として見積もり、それに応じて、どのような目的でどれだけの経費を使うかを「歳出」としてあらかじめ定めるものです。このうち一般会計は、市の中心となるもので、市の基本的な予算が計上されています。
平成22年度の一般会計当初予算は、197億9,000万円で、前年度に比べて4億5,000万円(2.2%)の減額となっています。ここではその概要をお知らせします。
【一般会計 歳入の動向】
歳入には大きく分けて、自主財源と依存財源があります。
自主財源は、市が独自に収入できる財源のことで、このうち皆さんに納めていただいている市税は、自主財源の7割以上を占め、市の予算を支える大きな柱となっています。平成22年度の市税は景気悪化による市民税の減などを見込み、前年度に比べ2,677万円(0.5%)減の、54億5,568万円を見込みました。
依存財源は、国や県の基準に基づき交付されたり、割り当てられたりする財源のことです。主なものには地方交付税や国庫支出金、県支出金、市債などがあります。このうち地方交付税は新たに創設された雇用対策・地域資源活用臨時特例費などを見込むとともに合併による優遇措置を考慮し、前年度に比べ4億1,000万円(7.1%)増の62億円を見込みました。
【一般会計 歳出の動向】
歳出でもっとも大きな割合を占めているのは民生費で、全体の26.5%を占め、52億4,310万円となっています。民生費は高齢者、障がい者、児童の福祉のために使われる経費や、国民健康保険や介護保険、後期高齢者医療といった公的保険を支えるための費用が含まれています。さらに、平成22年度については、子ども手当支給のための経費が追加されたため、前年度に比べて8億1,695万円(18.5%)の大幅増額となりました。
続いて総務費が33億2,254万円で全体の16.8%を占めています。総務費は前年度に行った地域振興基金積立事業の終了や、(仮称)さんぶの森交流センターの事業費が減額されたことなどにより、前年度に比べて10億457万円(23.2%)の大幅減額となりました。
また、衛生費については、地方独立行政法人さんむ医療センター創設のための経費を計上したこと等により、前年度に比べ18.7%の大幅増額となり、全体の15.7%を占め、総額で31億1,158万円となりました。
なお、公債費は、総額で25億4,034万円で全体の12.8%を占めています。繰上償還を行ったことで前年度に比べ3.5%減少しましたが、国の政策により市も多額の臨時財政対策債を借入れていることなどから今後も注意が必要な状況です。
なお、5月1日発行の広報「さんむ」(平成22年5月号)に予算について、よりわかりやすく掲載しますので、併せてご覧ください。
会計別予算規模の比較
区分 | 平成22年度当初予算額 | 平成21年度当初予算額 | 比較 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
増減額 | 増減率 | ||||||||
一般会計 | 1,979,000 | 2,024,000 | △45,000 | △2.2 | |||||
特 別 会 計 |
国民健康保険(事業勘定) | 693,860 | 675,520 | 18,340 | 2.7 | ||||
国民健康保険(施設勘定) | 13,680 | 15,320 | △1,640 | △10.7 | |||||
老人保健 | 580 | 1,600 | △1,020 | △63.8 | |||||
後期高齢者医療 | 45,630 | 36,730 | 8,900 | 24.2 | |||||
介護保険 | 345,800 | 323,840 | 21,960 | 6.8 | |||||
組合立国保成東病院事業清算事務 | 214,664 | 0 | 214,664 | 皆増 | |||||
農業集落排水事業 | 23,040 | 50,300 | △27,260 | △54.2 | |||||
小計 | 1,337,254 | 1,103,310 | 233,944 | 21.2 | |||||
企 業 会 計 |
水道事業 | 50,773 | 50,357 | 416 | 0.8 | ||||
松尾自動車教習所事業 | 16,150 | 16,390 | △240 | △1.5 | |||||
小計 | 66,923 | 66,847 | 176 | 0.3 | |||||
合計 | 3,383,177 | 3,194,157 | 189,120 | 5.9 |
(単位:万円、%)
歳入の内訳(一般会計)
財源 | 区分 | 平成22年度 | 平成21年度 | 比較 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
当初予算額 | 構成比 | 当初予算額 | 構成比 | 増減額 | 増減率 | ||
自 主 財 源 |
市税 | 545,568 | 27.6 | 548,245 | 27.1 | △2,677 | △0.5 |
繰入金 | 62,084 | 3.1 | 103,449 | 5.1 | △41,365 | △40.0 | |
分担金及び負担金 | 33,334 | 1.7 | 27,106 | 1.3 | 6,228 | 23.0 | |
使用料及び手数料 | 20,487 | 1.0 | 29,467 | 1.5 | △8,980 | △30.5 | |
財産収入 | 8,750 | 0.5 | 8,677 | 0.4 | 73 | 0.8 | |
寄附金 | 10 | 0.0 | 10 | 0.0 | 0 | 0.0 | |
繰越金 | 10,000 | 0.5 | 10,000 | 0.5 | 0 | 0.0 | |
諸収入 | 62,579 | 3.2 | 62,613 | 3.1 | △34 | △0.1 | |
小計 | 742,812 | 37.6 | 789,567 | 39.0 | △46,755 | △5.9 | |
依 存 財 源 |
地方交付税 | 620,000 | 31.3 | 579,000 | 28.6 | 41,000 | 7.1 |
国庫支出金 | 181,976 | 9.2 | 136,006 | 6.7 | 45,970 | 33.8 | |
県支出金 | 103,392 | 5.2 | 89,987 | 4.5 | 13,405 | 14.9 | |
市債 | 211,220 | 10.7 | 290,090 | 14.3 | △78,870 | △27.2 | |
地方譲与税 | 39,400 | 2.0 | 41,600 | 2.1 | △2,200 | △5.3 | |
利子割交付金 | 2,000 | 0.1 | 2,400 | 0.1 | △400 | △16.7 | |
配当割交付金 | 900 | 0.0 | 1,100 | 0.1 | △200 | △18.2 | |
株式譲渡所得割交付金 | 400 | 0.0 | 850 | 0.0 | △450 | △52.9 | |
地方消費税交付金 | 44,400 | 2.3 | 55,000 | 2.7 | △10,600 | △19.3 | |
ゴルフ場利用税交付金 | 8,700 | 0.4 | 8,100 | 0.4 | 600 | 7.4 | |
自動車取得税交付金 | 12,100 | 0.6 | 22,500 | 1.1 | △10,400 | △46.2 | |
地方特例交付金 | 10,500 | 0.5 | 6,800 | 0.3 | 3,700 | 54.4 | |
交通安全対策特別交付金 | 1,200 | 0.1 | 1,000 | 0.1 | 200 | 20.0 | |
小計 | 1,236,188 | 62.4 | 1,234,433 | 61.0 | 1,755 | 0.1 | |
歳入合計 | 1,979,000 | 100.0 | 2,024,000 | 100.0 | △45,000 | △2.2 |
(単位:万円、%)
市税の内訳
区分 | 平成22年度 | 平成21年度 | 増減 | 増減率 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
当初予算額 | 構成比 | 当初予算額 | 構成比 | |||
市民税 | 251,448 | 46.2 | 256,184 | 46.7 | △4,737 | △1.8 |
固定資産税 | 251,012 | 46.0 | 248,968 | 45.4 | 2,044 | 0.8 |
軽自動車税 | 11,168 | 2.0 | 10,751 | 2.0 | 417 | 3.9 |
市たばこ税 | 31,348 | 5.7 | 31,801 | 5.8 | △453 | △1.4 |
鉱産税 | 593 | 0.1 | 541 | 0.1 | 52 | 9.6 |
合計 | 545,569 | 100.0 | 548,245 | 100.0 | △2,677 | △0.5 |
(単位:万円、%)
目的別歳出の内訳(一般会計)
区分 | 平成22度 | 平成21度 | 比較 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
当初予算額 | 構成比 | 当初予算額 | 構成比 | 増減額 | 増減率 | |
議会費 | 19,412 | 1.0 | 19,730 | 1.0 | △319 | △1.6 |
総務費 | 332,254 | 16.8 | 432,711 | 21.4 | △100,457 | △23.2 |
民生費 | 524,310 | 26.5 | 442,615 | 21.9 | 81,695 | 18.5 |
衛生費 | 311,158 | 15.7 | 262,223 | 13.0 | 48,935 | 18.7 |
農林水産業費 | 82,099 | 4.1 | 87,912 | 4.3 | △5,814 | △6.6 |
商工費 | 15,440 | 0.8 | 13,704 | 0.7 | 1,737 | 12.7 |
土木費 | 103,579 | 5.2 | 99,154 | 4.9 | 4,425 | 4.5 |
消防費 | 106,211 | 5.4 | 120,058 | 5.9 | △13,847 | △11.5 |
教育費 | 225,323 | 11.4 | 277,294 | 13.7 | △51,972 | △18.7 |
災害復旧費 | 0 | 0.0 | 0 | 0.0 | 0 | 0.0 |
公債費 | 254,034 | 12.8 | 263,239 | 13.0 | △9,205 | △3.5 |
諸支出金 | 180 | 0.0 | 360 | 0.0 | △180 | △50.0 |
予備費 | 5,000 | 0.3 | 5,000 | 0.2 | 0 | 0.0 |
歳出合計 | 1,979,000 | 100.0 | 2,024,000 | 100.0 | △45,000 | △2.2 |
(単位:万円、%)
地方債の状況
区分 | 平成21年度末 現在高見込額 |
平成22年度中増減見込額 | 平成22年度末 現在高見込額 |
|
---|---|---|---|---|
起債借入予定額 | 元金償還予定額 | |||
総務債 | 158,084 | 0 | 30,235 | 127,849 |
民生債 | 124,304 | 0 | 8,885 | 115,419 |
衛生債 | 73,400 | 0 | 8,992 | 64,408 |
農林水産業債 | 64,383 | 4,050 | 10,284 | 58,149 |
商工費 | 2,016 | 0 | 462 | 1,554 |
土木債 | 75,463 | 0 | 23,404 | 52,059 |
消防債 | 12,975 | 0 | 5,090 | 7,885 |
教育債 | 413,338 | 0 | 35,567 | 377,771 |
災害復旧債 | 247 | 0 | 49 | 198 |
その他 | 1,247,484 | 207,170 | 97,460 | 1,357,194 |
計 | 2,171,694 | 211,220 | 220,426 | 2,162,488 |
(単位:万円)
一部事務組合負担金
組合名 | 平成22年度 当初予算額 |
平成21年度 当初予算額 |
比較 | |
---|---|---|---|---|
増減額 | 増減率 | |||
組合立国保成東病院 | 0 | 49,870 | △49,870 | 皆減 |
地方独立行政法人さんむ医療センター | 91,951 | 0 | 91,951 | 皆増 |
山武郡市広域行政組合 | 117,283 | 116,123 | 1,160 | 1.0 |
山武郡市広域水道企業団 | 7,024 | 7,363 | △339 | △4.6 |
九十九里地域水道企業団 | 4,217 | 4,832 | △614 | △12.7 |
東金市外三市町清掃組合 | 27,982 | 27,700 | 282 | 1.0 |
山武郡市環境衛生組合 | 44,806 | 49,729 | △4,924 | △9.9 |
予算総計 | 293,263 | 255,617 | 37,646 | 14.7 |
注)山武郡市広域行政組合負担金については、介護保険特別会計予算計上分を含む。
(単位:万円、%)
データのダウンロード
平成22年度予算に関するより詳しいデータはこちらからダウンロードできます。平成22年度予算 [EXCEL形式/110KB]
平成22年度の主な事業の概要はこちらからダウンロードできます。平成22年度の主な事業の概要 [PDF形式/1.4MB]