9月議会定例会で平成17年度の合併前旧町村と山武市の一般会計、特別会計及び企業会計の決算がそれぞれ認定されましたので、その概要をお知らせします。
なお、平成17年度の旧町村の決算については、平成18年3月27日に4町村が合併したことにより、成東町、山武町、蓮沼村、松尾町の決算は打切り決算となっています。
打切り決算によって生じた剰余金は、山武市の平成17年度暫定予算に引き継がれ、暫定予算の出納閉鎖日の5月31日をもって平成17年度の歳入歳出決算額と繰越額が確定しています。
注)打切り決算…例年の決算においては地方自治法第235条の5の規定にある出納整理期間(会計年度終了後の翌年度の4月1日から5月31日までの2ヵ月間)に現金の未収未払の整理を行いますが、3月27日という会計年度途中で合併したため、このような出納整理期間を設けず、合併前日の3月26日をもって旧町村のすべての歳入歳出を打切り、山武市に歳入歳出の債権債務を引き継ぎました。
成東町の決算概要
歳入 76億1,865万円
歳出 70億4,785万円
差引 5億7,080万円
歳入の主なものは、地方交付税22億4,173万円、町税21億9,748万円、繰入金10億5,563万円です。
歳出の主なものは、民生費14億9,894万円、総務費13億3,571万円、公債費11億9,027万円です。
主な事業は、合併準備事業(電算システム統合経費等)3億4,653万円、支援費支給事業1億3,446万円、道路新設改良事業1億809万円等です。
歳入 76億1,865万円 | 歳出 70億4,785万円 | ||||
---|---|---|---|---|---|
町税 | 22億4,173万円 | 29.4% | 民生費 | 14億9,894万円 | 21.3% |
繰入金・繰越金 | 21億9,748万円 | 28.9% | 議会費・総務費 | 14億4,013万円 | 20.4% |
地方交付税 | 13億4,506万円 | 17.7% | 衛生費 | 10億35万円 | 14.2% |
諸収入 | 4億5,588万円 | 6.0% | 教育費 | 8億6,614万円 | 12.3% |
町債 | 3億4,560万円 | 4.5% | 土木費 | 4億6,172万円 | 6.5% |
国庫支出金・県支出金 | 2億4,575万円 | 3.2% | 消防費 | 3億6,484万円 | 5.2% |
分担金・負担金 他 | 1億5,284万円 | 2.0% | 農林水産業費・商工費 | 2億2,541万円 | 3.2% |
その他 注) | 6億3,431万円 | 8.3% | その他 注) | 11億9,032万円 | 16.9% |
注)その他=地方譲与税・利子割交付金・配当割交付金・株式等譲渡所得割交付金・地方消費税交付金・ゴルフ場利用税交付金・自動車取得税交付金・地方特例交付金・交通安全対策特別交付金 | 注)その他=公債費・諸支出金 |
山武町の決算概要
歳入 59億2,621万円
歳出 60億1,549万円
差引 △8,928万円
歳入の主なものは、地方交付税20億7,221万円、町税13億8,828万円、繰入金10億1,199万円です。
歳出の主なものは、教育費14億3,511万円、総務費10億4,784万円、衛生費9億171万円です。
主な事業は、山武中学校屋内運動場整備事業4億8,694万円、庁舎予定用地取得事業1億8,700万円、さんぶの森元気館運営事業1億3,584万円等です。
なお、差引の形式収支が赤字となっていますが、山武中学校屋内運動場整備事業の支出を山武町で処理し、同事業に係る特定財源(国庫支出金、地方債)を山武市で収入したことが主な要因です。
歳入 59億2,621万円 | 歳出 60億1,549万円 | ||||
---|---|---|---|---|---|
地方交付税 | 20億7,221万円 | 35.0% | 教育費 | 14億3,511万円 | 23.8% |
町税 | 13億8,828万円 | 23.4% | 議会費・総務費 | 11億3,572万円 | 18.9% |
繰入金・繰越金 | 11億9,750万円 | 20.2% | 衛生費 | 9億171万円 | 15.0% |
町債 | 2億8,080万円 | 4.7% | 民生費 | 8億7,279万円 | 14.5% |
国庫支出金・県支出金 | 2億3,275万円 | 3.9% | 土木費 | 4億7,628万円 | 7.9% |
分担金・負担金 他 | 1億7,333万円 | 2.9% | 消防費 | 3億3,567万円 | 5.6% |
諸収入 | 1億5,222万円 | 2.6% | 農林水産業費・商工費 | 1億4,964万円 | 2.5% |
その他 注) | 4億2,912万円 | 7.3% | その他 注) | 7億857万円 | 11.8% |
注)その他=地方譲与税・利子割交付金・配当割交付金・株式等譲渡所得割交付金・地方消費税交付金・ゴルフ場利用税交付金・自動車取得税交付金・地方特例交付金・交通安全対策特別交付金 | 注)その他=災害復旧費・公債費 |
蓮沼村の決算概要
歳入 19億2,490万円
歳出 17億8,119万円
差引 1億4,371万円
歳入の主なものは、地方交付税8億357万円、村税3億7,398万円、繰越金2億1,941万円です。
歳出の主なものは、総務費4億1,976万円、民生費3億5,260万円、衛生費2億6,762万円です。
主な事業は、山武郡環境衛生事業1億651万円、保育委託事業7,831万円、合併準備事業(合併準備経費負担金等)3,997万円等です。
歳入 19億2,490万円 | 歳出 17億8,119万円 | ||||
---|---|---|---|---|---|
地方交付税 | 8億357万円 | 41.8% | 議会費・総務費 | 4億6,962万円 | 26.4% |
村税 | 3億7,398万円 | 19.4% | 民生費 | 3億5,260万円 | 19.8% |
繰入金・繰越金 | 2億9,639万円 | 15.4% | 衛生費 | 2億6,762万円 | 15.0% |
村債 | 1億2,320万円 | 6.4% | 教育費 | 2億5,027万円 | 14.0% |
分担金・負担金 他 | 8,932万円 | 4.6% | 農林水産業費・商工費 | 1億5,297万円 | 8.6% |
諸収入 | 6,091万円 | 3.2% | 消防費 | 1億436万円 | 5.9% |
国庫支出金・県支出金 | 5,997万円 | 3.1% | 土木費 | 3,763万円 | 2.1% |
その他 注) | 1億1,756万円 | 6.1% | その他 注) | 1億4,612万円 | 8.2% |
注)その他=地方譲与税・利子割交付金・配当割交付金・株式等譲渡所得割交付金・地方消費税交付金・自動車取得税交付金・地方特例交付金・交通安全対策特別交付金 | 注)その他=公債費 |
松尾町の決算概要
歳入 46億7,142万円
歳出 43億6,783万円
差引 3億 359万円
歳入の主なものは、町税14億7,925万円、地方交付税8億5,066万円、繰入金5億5,724万円です。
歳出の主なものは、総務費10億1,531万円、教育費7億6,093万円、民生費5億9,209万円です。
主な事業は、小学校屋内運動場耐震補強事業2億7,488万円、緊急地方道路整備事業1億556万円、合併準備事業(合併準備経費負担金等)5,804万円等です。
歳入 46億7,142万円 | 歳出 43億6,783万円 | ||||
---|---|---|---|---|---|
町税 | 14億7,925万円 | 31.7% | 議会費・総務費 | 11億68万円 | 25.2% |
繰入金・繰越金 | 9億4,443万円 | 20.2% | 教育費 | 7億6,093万円 | 17.4% |
地方交付税 | 8億5,066万円 | 18.2% | 民生費 | 5億9,209万円 | 13.5% |
諸収入 | 3億4,108万円 | 7.3% | 衛生費 | 4億8,302万円 | 11.1% |
町債 | 3億2,230万円 | 6.9% | 土木費 | 3億6,075万円 | 8.3% |
国庫支出金・県支出金 | 2億3,024万円 | 4.9% | 農林水産業費・商工費 | 2億2,786万円 | 5.2% |
分担金・負担金 他 | 1億3,049万円 | 2.8% | 消防費 | 2億988万円 | 4.8% |
その他 注) | 3億7,297万円 | 8.0% | その他 注) | 6億3,262万円 | 14.5% |
注)その他=地方譲与税・利子割交付金・配当割交付金・株式等譲渡所得割交付金・地方消費税交付金・ゴルフ場利用税交付金・自動車取得税交付金・地方特例交付金・交通安全対策特別交付金 | 注)その他=公債費・諸支出金 |
山武市の決算概要(3月27日(合併)から3月31日)
歳入 28億5,878万円
歳出 10億9,374万円
差引 17億6,504万円
歳入の主なものは、諸収入9億6,867万円、市債6億7,880万円、国庫支出金3億6,355万円です。諸収入には旧町村打切決算剰余金9億2,906万円、市債には合併推進債2億9,790万円がそれぞれ含まれます。
歳出の主なものは、総務費5億1,653万円、農林水産業費1億6,503万円、土木費1億6,342万円です。電算システム統合経費等、旧町村の打切り決算で引き継がれたものを支払いました。
歳入と歳出の差引額17億6,504万円から翌年度への繰越事業のための財源となる5,754万円を差し引いた17億750万円のうち財政調整基金へ11億円積み立て、残り6億750万円を翌年度へ繰越し、決算を終了しました。
歳入 28億5,878万円 | 歳出 10億9,374万円 | ||||
---|---|---|---|---|---|
諸収入 | 9億6,867万円 | 33.9% | 議会費・総務費 | 5億1,676万円 | 47.2% |
国庫支出金・県支出金 | 7億2,026万円 | 25.2% | 農林水産業費・商工費 | 1億7,482万円 | 16.0% |
市債 | 6億7,880万円 | 23.7% | 土木費 | 1億6,342万円 | 14.9% |
市税 | 1億6,747万円 | 5.9% | 民生費 | 1億3,845万円 | 12.7% |
分担金・負担金 他 | 3,530万円 | 1.2% | 教育費 | 7,310万円 | 6.7% |
繰入金・繰越金 | 0万円 | 0.0% | 衛生費 | 2,261万円 | 2.1% |
地方交付税 | 0万円 | 0.0% | 消防費 | 458万円 | 0.4% |
その他 注) | 2億8,828万円 | 10.1% | その他 注) | 0万円 | 0.0% |
注)その他=地方譲与税・利子割交付金・配当割交付金・株式等譲渡所得割交付金・自動車取得税交付金・交通安全対策特別交付金 | 注)その他=公債費 |
市の財産
土地 | 1,774,303平方メートル |
---|---|
建物 | 203,083平方メートル |
基金(現金) | 85億8,159万円 |
基金(土地) | 3,197.62平方メートル |
出資による権利 | 14億7,585万円 |
基金
国保(事業)会計分 | 2億6,586万円 |
---|---|
国保(施設)会計分 | 1,054万円 |
介護保険会計分 | 749万円 |
農業集落排水会計分 | 1,426万円 |
市債の状況
合計 227億5,477万円
総務債 | 34億160万円 |
---|---|
民生債 | 15億435万円 |
衛生債 | 12億8,281万円 |
農林水産業債 | 9億1,092万円 |
商工債 | 3,864万円 |
土木債 | 37億7,119万円 |
消防債 | 3億2,165万円 |
教育債 | 53億7,154万円 |
災害復旧債 | 1,127万円 |
その他 | 61億4,080万円 |
特別会計
国民健康保険特別会計(事業) | 歳入 | 9億6,143万円 |
---|---|---|
歳出 | 2億9,534万円 | |
国民健康保険特別会計(施設) | 歳入 | 1,513万円 |
歳出 | 846万円 | |
老人保健特別会計 | 歳入 | 4億7,046万円 |
歳出 | 2億9,553万円 | |
介護保険特別会計 | 歳入 | 3億4,229万円 |
歳出 | 1億9,837万円 | |
農業集落排水事業特別会計 | 歳入 | 3億1,668万円 |
歳出 | 3億323万円 |
公営企業会計
水道事業 | 収益的収入 | 2万円 |
---|---|---|
収益的支出 | 0万円 | |
資本的収入 | 16万円 | |
資本的支出 | 0万円 | |
自動車教習所事業 | 収益的収入 | 82万円 |
収益的支出 | 14万円 | |
資本的収入 | 0万円 | |
資本的支出 | 0万円 |
注)特別会計及び公営企業会計の決算額は合併後の山武市のものです。