特定用途制限地域
特定用途制限地域は、良好な環境の形成や保持のため、地域の特性に応じて合理的な土地利用が行われるよう、制限すべき特定の建築物等の用途の概要を定める地域です。
なお、具体的な建築物等の用途については、「山武市特定用途制限地域における建築物等の制限に関する条例」で定めています。
さんむ都市計画の特定用途制限地域の概要
名称 | 面積 | 制限の概要 |
---|---|---|
住環境保全地区 | 約104ha | 大規模な店舗・事務所、風俗営業施設、危険性や環境を悪化させるおそれのある工場、倉庫等の立地が制限されます。 |
観光レクリエーション地区 | 約55ha | 風俗営業施設、危険性や環境を悪化させるおそれのある工場、倉庫等の立地が制限されます。 |
国道126号沿道サービス地区 | 約19ha | 風俗営業施設、危険性や環境を悪化させるおそれのある工場等の立地が制限されます。 |
【参考】
- さんむ都市計画図 [PDF形式/3.84MB]
- 山武市特定用途制限地域における建築物等の制限に関する条例 [PDF形式/74.44KB]
- 別表 [PDF形式/115.79KB]