ペットボトルの分別にご注意ください!

ペットボトルと間違いやすいもの

 ごみ集積場に出された資源ごみ収集袋に、洗剤・シャンプー・芳香剤・食用油等のプラスチック容器が混入している事案が多数報告されています。分別がされずペットボトル以外のものが混入している袋はごみ収集されません。ごみ集積場に残されたごみは近隣住民の迷惑となってしまいますので、指定の資源ごみ収集袋に入れる前には必ずペットボトルかどうかご確認ください。

ペットボトルの見分け方

 ペットボトル製品にはPETと表記された三角形の識別表示マーク(右図)が表示されています。PETと表示された飲料用ボトルは指定のペットボトル収集袋に入れてください。

 洗剤・シャンプー・芳香剤・食用油等のプラスチック容器は「プラ」という文字が四角く囲われた識別表示マーク(左図)が表示されていますので、必ず指定の可燃ごみ収集袋に入れてください。

識別表示マークの例

その他の注意事項

  • 洗剤・シャンプー・芳香剤・食用油等のプラスチック容器は、指定の可燃ごみ収集袋に入れてください。
  • ペットボトルのキャップとラベルは取り外して、指定の可燃ごみ収集袋に入れてください。
    ※成東地域にお住まいの方は処理方式の違いからキャップを本体に付けたまま出しても構いません。
  • ペットボトルの中身は空にしてください。
  • 汚れたペットボトルはリサイクルができませんので、指定の可燃ごみ収集袋に入れてください。
  • ペットボトルはかさばるので、できるだけ潰してごみ袋に入れてください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

環境保全課 環境保全係

〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所新館1階

電話番号:0475-80-1163

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-4216
  • 【更新日】2024年5月30日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する