「介護マーク」をご存知ですか
「介護マーク」をご利用ください

認知症などの介護は、他の人から見ると介護していることが分かりにくいため、介護中に誤解や偏見を持たれることがあります。
この「介護マーク」は、介護する方が介護中であることを周囲に理解していただくために作成されたものです。
山武市でも、この「介護マーク」を配付しています。
以下のような場合にご活用ください。
- 介護していることを周囲にさりげなく知ってもらいたいとき
- 駅やサービスエリアなどのトイレで付き添う時
- 男性介護者が女性用下着を購入するとき
- 病院で診察室に入る際、一見介助が不要に見えるのに一緒に入室するとき など
使用方法
介護マークを印刷したものをカードケースなどに入れて、首から下げて使用してください。
ダウンロードファイル介護マーク [WORD形式/228.5KB]からご自分で印刷して使用できます。

配布場所
・市役所1階 高齢者福祉課
関連ファイルダウンロード
- 介護マークWORD形式/228.5KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢者福祉課です。
市役所本館1階 〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地
電話番号:【高齢者福祉係】 0475-80-2642 【介護保険係】 0475-80-2641 【地域包括支援センター】 0475-80-2643 ファックス番号:0475-82-2107(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年2月20日
- 印刷する