高齢者福祉
敬老祝品等事業
毎年9月1日現在、市内に引き続き1年以上居住し住民登録のある長寿の方をお祝いして祝金をお贈りする事業です。
毎年4月1日から翌年3月31日までの間に100歳に到達する方に3万円の祝い金をお渡しします。
はり、きゅう、マッサージ等施設利用助成制度(長寿健康助成事業)
65歳以上の高齢者の方に、費用の一部を助成する利用券を発行します。
利用券1枚につき1,000円(1か月1枚の割合)の助成が受けられます。
- はり、きゅう、マッサージ等施設利用券交付申請書 [WORD形式/24KB]
- 利用できる登録施術所(施術者)の一覧 [PDF形式/107.21KB]
詳しくは、こちらのページ をご参照ください。
緊急通報装置ネットワーク事業
一人暮らし高齢者(65歳以上)等に対し、緊急事態に備えて24時間体制で対応できる通報装置を貸与します。
紙おむつ給付事業
在宅で要介護3以上の高齢者等の方に、紙おむつ購入費用の一部を助成する給付券を発行します。
(所得制限あり)
給付券1枚につき3,000円(1か月1枚)とします。
ゴールドクラブ
高齢者の仲間づくり、生きがい活動、健康増進のために活動しています。
シルバー人材センター
健康で働く意欲のある高齢者の方々に、社会参加や生きがいづくりのために仕事を提供します。
ふれあいデイサービス事業
要介護認定を受けていない65歳以上の高齢者に対し、デイサービスを提供します。
ご案内 [PDF形式/375.12KB]
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢者福祉課です。
市役所本館1階 〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地
電話番号:【高齢者福祉係】 0475-80-2642 【介護保険係】 0475-80-2641 【地域包括支援センター】 0475-80-2643 ファックス番号:0475-82-2107(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年11月30日
- 印刷する