ふるさとさんむ応援寄附金(ふるさと納税)の令和6年度運用状況について

寄附金の受入状況

令和6年度は、8,405件 合計314,770,720円の寄附をいただきました。

いただいた寄附金は、環境保護に関する事業などに充当したほか、「ふるさとさんむ応援基金」に積み立てました。

令和6年度の寄附金受け入れ状況
寄附金の使途 件数 金額

(1)環境保護に関する事業

2,335件

80,518,890円

(2)地域教育力の向上に関する事業

1,963件

79,431,280円

(3)地域医療に関する事業

1,000件

34,575,000円

(4)その他目的達成のために市長が必要と認める事業

3,072件

119,720,550円

(5)災害支援寄附

35件

525,000円

合計

8,405件

314,770,720円

基金の残高・運用状況

「ふるさとさんむ応援基金」の残高および運用状況は、次のとおりです。

令和5年度末残高 138,309,254円
事業への充当など 55,661,527円
寄附金・利子など 157,973,952円
令和6年度末残高

240,621,679円

基金を財源とした事業実施状況

「ふるさとさんむ応援基金」に積み立てた寄附金を財源として、次のとおり事業を実施しました。

基金を財源とした事業一覧
実施事業名 充当額
市勢要覧作成事業 4,606,250円
介護保険特別会計繰出金 161,700円
ちびっこ国際交流事業 2,310,000円
不法投棄パトロール事業 4,000,000円
商店等魅力発信事業 2,300,000円
英語教育推進事業 2,657,000円
芸術文化スポーツ活動報奨金交付事業 660,000円
地域人材活用教育支援プラットフォーム形成事業 3,882,687円

小学校社会科副読本改訂事業

2,677,500円
小学校安全対策推進事業 172,480円
中学生安全対策事業 307,000円
食虫植物群落保護管理事業 597,000円
伊藤左千夫顕彰事業 607,590円
本庁舎管理運営事業ほか8事業 655,600円
学校教育DX推進事業 30,066,720円
  • 商店等魅力発信事業〔SAMMU MAGAZINEの発行〕
  • 商店等魅力発信事業〔SAMMU MAGAZINEの発行〕
  • 学校教育DX推進事業〔電子黒板の購入〕
  • 学校教育DX推進事業〔電子黒板の購入〕
  • 介護保険特別会計繰出金〔血圧計などの購入〕
  • 介護保険〔血圧計等の購入〕
  • 伊藤左千夫顕彰事業〔左千夫短歌大会開催〕
  • 伊藤佐千夫顕彰事業
  • 食虫植物群落保護管理事業〔セイタカアワダチソウ除草作業〕
  • 食虫植物群落保護管理事業〔セイタカアワダチソウ除草作業〕
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

企画政策課 企画係

〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所新館2階

電話番号:0475-80-1131

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-7459
  • 【更新日】2025年10月22日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する