令和7年度「山武市地域資源活用事業補助金」について
山武市では、山武市の地域資源(農林水産物又は鉱工業品、鉱工業品の生産に係る技術、観光資源等。)を活用した6次産業化や農商工連携による取り組みを支援するため、「山武市地域資源活用事業補助金」の制度を設けております。
山武市の地域資源を活用した産品の開発・生産加工・販売に取り組んでみませんか。
対象者
補助金の交付を受けることができる者(以下「補助対象者」という。)は、次のいずれかの要件に該当し、市税を完納している者とします。
- 市内に住所を有する個人
- 市内に事業所を有する法人その他の団体
- 上記に掲げる個人又は法人その他の団体のいずれか2者以上で構成するグループ
対象事業及び補助対象経費
対象事業 | 補助対象経費 |
---|---|
産品等開発 |
|
生産加工施設・機械整備 |
|
加工・販売施設整備 |
|
対象事業の補助率及び補助金額
- 産品等開発・・・・・補助率は補助対象経費の総額の2分の1以内。 ただし、上限50万円
- 生産加工施設・機械整備、加工・販売施設整備・・・・・補助率は補助対象経費の総額の2分の1以内。 ただし、上限100万円
※ 補助金額に10,000円未満の端数が生じた場合はこれを切り捨てるものとします。
採択事業数は予算額に達するまで採択します(令和7年度予算額 100万円)
対象事業の限度回数
対象事業が事業認定を受け、交付申請できる限度回数は以下のとおりです。
- 産品等開発・・・・・一補助対象者につき1回とします。
- 生産加工施設・機械整備、加工・販売施設整備・・・・・一補助対象者につき、いずれか1回とします。
補助助対象となる事業実施期間
交付決定日以降の着手で、令和8年3月31日までに事業完了が見込めるものとします。
募集期間
6月2日(月)~6月30日(月)
補助金手続きの流れ
補助金手続きの流れは次のとおりです。申請書類等は、産業振興部商工観光課(市役所本庁舎2階、24番窓口)へ提出して下さい。
- (申請者) 事業計画認定申請書の提出
- ( 市 ) 事業計画の審査・承認
- (申請者) 補助金交付申請書の提出
- ( 市 ) 補助金交付決定
- (申請者) 事業の実施
- (申請者) 事業の完了後、補助金実績報告書の提出
- ( 市 ) 補助金交付額の確定
※申請書等の様式は、下記からダウンロードしてください。(産業振興部商工観光課でも配布しております。)
審査方法
補助対象事業の審査選考にあたっては、提出された申請書類によるものとし、別に定める審査委員により後掲の審査基準に基づき30点満点で補助対象事業を審査し、平均点の高い事業から順次、予算の範囲内で採択を行います。
ただし、平均点が18点に満たない事業は不採択となります。
項目 | 審査内容 |
---|---|
基本戦略(9点) | ・実施事業が山武市の地域資源を通じ本市の魅力を発信するものとなっているか ・事業に必要となる基礎研究の内容が十分か(市場ニーズ等) ・事業の対象市場が明確で、かつ競合商品と比較し優位性があるか |
事業計画(15点) | ・事業計画が具体的で事業化の実現見込みがあるか ・将来的にも自立的に事業活動を継続・展開するビジョンを有しているか ・最終目標となる売上額(生産量)に対し、適切な算出に裏付けされた利益計算が行われているか ・事業を遂行する実施体制や実行能力を有し、期間内に事業を実施することが可能か ・目指す成果が妥当であり、その実現が期待できるか |
波及効果(6点) | ・地域経済へ好影響を与えることや、地域資源を活用して地域で連携すること等が期待できるか ・事業に新規性や先進性があり、好事例となりうるものか |
得点(30点満点) |
その他留意事項
補助事業の実施にあたっては、山武市地域資源活用事業補助金交付要綱に基づき、実施するものとします。
補助事業完了後その成果について公開することがあります。
申請書等関係書類
【交付要項・募集要項】
事業計画認定申請書 [PDF形式/38.16KB] | 事業計画認定申請書 [WORD形式/17.24KB] |
補助金交付申請書 [PDF形式/112.22KB] | 補助金交付申請書 [WORD形式/17.83KB] |
事業計画変更承認申請書 [PDF形式/110.43KB] | 事業計画変更承認申請書 [WORD形式/17.29KB] |
実績報告書 [PDF形式/125.73KB] | 実績報告書 [WORD形式/18.75KB] |
補助金交付請求書 [PDF形式/88.3KB] | 補助金交付請求書 [WORD形式/15.74KB] |
補助金概算払請求書 [PDF形式/77.92KB] | 補助金概算払請求書 [WORD形式/15.76KB] |