ふるさとさんむ応援寄附金の平成30年度運用状況について
ふるさとさんむ応援寄附条例第6条の規定により、平成30年度の寄附金の受け入れ状況並びに運用状況について公表いたします。
寄附の概要
 平成30年度は、619件、合計10,741,000円の寄附をいただきました。詳細については、「表1 寄附金の受け入れ状況」を参照してください。
   
表1 寄附金の受け入れ状況
| 金額 | 件数 | |
|---|---|---|
| (1) 環境保護に関する事業 | 2,840,000円 | 176件 | 
| (2) 地域教育力の向上に関する事業 | 1,155,000円 | 85件 | 
| (3) 地域医療に関する事業 | 1,380,000円 | 97件 | 
| (4) 東京オリンピック・パラリンピック記念事業、スリランカ国ホストタウン関連事業 | 550,000円 | 38件 | 
| (5) その他目的達成のために市長が必要と認める事業 | 4,816,000円 | 223件 | 
| 合計 | 10,741,000円 | 619件 | 
寄附金の運用状況
 お寄せいただいた寄附金は、「ふるさとさんむ応援基金」・「東京オリンピック・パラリンピック記念基金」に積み立てました。今後、目的に応じた事業に有効かつ適切に活用させていただきます。
 お寄せいただいた寄附金は、「ふるさとさんむ応援基金」・「東京オリンピック・パラリンピック記念基金」に積み立てました。今後、目的に応じた事業に有効かつ適切に活用させていただきます。
 また、積み立てていた「ふるさとさんむ応援基金」の一部を取り崩し、「環境保護に関する事業」の一環として、日向の森にバイオマストイレを設置する事業に活用させていただきました。
 平成30年度末の「ふるさとさんむ応援基金」の残高は42,870,086円、「東京オリンピック・パラリンピック記念基金」の残高は16,321,401円となっております。
「ふるさとさんむ」に貢献したい、応援したいという方々へ
 令和元年度においても、活力に満ちた魅力あるふるさとづくりのため、「ふるさと納税制度」を利用した寄附を募集しております。
 ふるさとさんむの未来のために、これからも多くの皆様からのご支援を、引き続きよろしくお願い申し上げます。