目的ナビゲーション

人生のできごと

人生のできごと、状況やご要件などを選択いただくことで、あなたのご希望の情報を探すことができます。

あなたの状況

ご相談

For Foreigners

施設・観光場所を探す

担当課を探す

その他ご用件

  1. ホーム>
  2. くらし・環境・税金>
  3. 税金>
  4. 市税の納税証明書と郵送請求方法

くらし・環境・税金

市税の納税証明書と郵送請求方法

1.納税証明書

 (a)種類と手数料

 (b)申請書

 (c)委任状

 (d)本人確認書類

2.郵送請求

3.証明願

4.滞納のない証明書

 

1.納税証明書

年度ごとに納めた税金の状況を証明します。

納税証明書の内容は、氏名、住所、税目、年度の課税金額、発行日現在の納付額と未納額となります。

年度ごとに発行となり、税目は最大4税目を1枚で発行できます。

*注意*
納税の情報が市に届くまで2週間程度かかる場合がございます。申請日から2週間前以内にお支払い頂きました税金
については、領収書の原本をお持ちいただくか市役所にFAXで送信してください。
申請日当日に市役所にて納付を確認できない場合は、証明書が発行できませんのでご了承ください。

 

(a)種類と手数料

郵便局にて定額小為替を購入してください。

証明書手数料一覧
納税証明書の種類 手数料 発行できる方

市県民税納税証明書

一通
300円

・納税義務者本人
・同一世帯若しくは扶養関係のある親族(専従者給与の支給
 を受けている者及び賦課期日において扶養関係のあった
 親族を含む)
・相続人
・代理人(委任状をお持ちの方)

固定資産税納税証明書
軽自動車税納税証明書
国民健康保険税納税証明書
証明願 詳しくはこちら
滞納のない証明書 詳しくはこちら
国民健康保険税納付額証明書(申告用) 無料
車検用証明書(軽自動車税) 納税義務者本人、本人以外の方(委任状不要)

法人住民税納税証明書 詳しくはこちら
※課税課に申請ください。

一通
300円

・代表者本人(申請書の代表者印押印必須)
・委任状又は代表者印を持参した方

 

 

(b)申請書

税務証明等交付(閲覧)申請書 PDF版[PDF形式/102.34KB] EXCEL版[EXCEL形式/37.5KB]
申請書記入例    

上記から申請書をダウンロードし、下記のとおり申請書を記入してください。

<個人名義で請求>
 〇請求者欄に氏名、住所、誕生日、携帯番号(税金の名義の方)
 〇代理人欄に氏名、住所、誕生日、携帯番号(請求者本人以外の場合は記入)
 〇必要な証明書、年度と通数
 〇標識番号欄に車のナンバー(車検用納税証明を取得する場合のみ)


<法人(会社)名義で請求>
 〇請求者に税金の名義となっている会社名、住所
 〇請求者欄に代表者の丸印を押印(押印のない場合は証明書が発行できない場合がございます。)
 〇代理人欄に氏名、住所、誕生日、携帯番号(会社の代表者本人以外の場合は記入)
 〇必要な証明書、年度と通数
 〇標識番号欄に車のナンバー(車検用納税証明を取得する場合のみ)

 

(c)委任状

申請者本人または同世帯の方、相続人以外で代理人が請求する場合に委任状が必要です。

委任状には申請者本人と代理人それぞれの名前、住所、押印と委任する内容を記載してください。

任意の様式でも記載内容に不備がなければ受付できます。

委任状(税務証明等交付申請用)  PDF版[PDF形式/90.69KB]

 

(d)本人確認書類

運転免許証、マイナンバーカード、在留カード等をお持ちください。

 

2.郵送請求

下記の(ア)から(エ)を用意してください。

(ア) 申請書

「税務諸証明等交付(閲覧)申請書」を用意し、必要事項を記入してください。  

<個人名義で請求>
 〇請求者欄に氏名、住所、誕生日、携帯番号(税金の名義の方)
 〇代理人欄に氏名、住所、誕生日、携帯番号(請求者本人以外の場合は記入)
 〇必要な証明書の種類、年度と通数
 〇標識番号欄に車のナンバー(車検用納税証明を取得する場合のみ)


<法人(会社)名義で請求>
 〇請求者に税金の名義となっている会社名、住所
 〇請求者欄に代表者の丸印を押印
 〇代理人欄に氏名、住所、誕生日、携帯番号(会社の代表者本人以外の場合は記入)
 〇必要な証明書の種類、年度と通数
 〇標識番号欄に車のナンバー(車検用納税証明を取得する場合のみ)

税務証明等交付(閲覧)申請書 PDF版[PDF形式/102.34KB] EXCEL版[EXCEL形式/37.5KB]
申請書記入例    

 

(イ) 切手を貼った返信用封筒

 返送先の住所・氏名を記入し、切手を貼ってください。

(ウ) 手数料

 郵便局で定額小為替を購入してください。

(エ) 本人または委任を受けた方の本人確認できるものの写し

 運転免許証、マイナンバーカード、在留カード等のコピーを用意してください。

 

上記(ア)から(エ)を用意したら、<送付先>を記入した封筒に入れ、郵送してください。

<送付先>
〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地

 山武市役所 収税課 宛て

 

※委任状の原本還付を希望される場合は、原本の提出に加え、原本の写し(コピー)に「原本と相違ありません」と
 記載し、署名・押印したものの提出が必要です。
※証明書がお手元に届くまでに、往復の郵送日数と市役所の処理日数を合わせて1週間から10日程度かかります。
 期間に余裕をもって請求ください。

 

3.証明願

用途により様式が異なります。提出先にお問い合わせいただき、必要な様式をご用意のうえ窓口に持参ください。

決められた様式がない場合は、収税課窓口でご相談ください。

<必要書類> ※証明願様式、委任状は事前にご記入ください。
 〇証明願様式
 〇申請書⇒詳しくは(b)申請書
  ・法人(会社)名義で取得される場合、申請書にも代表者印が必要です。
  ・印漏れ等書類に不備がある
場合は、発行できませんのでご注意ください。
 〇委任状⇒詳しくは(c)委任状
 〇手数料⇒詳しくは(a)手数料
 〇本人確認書類⇒顔写真付きの書類(運転免許証、マイナンバーカード、在留カード等)
        もしくは保険証、学生証等

 *注意*
 納税の情報が市に届くまで2週間程度かかる場合がございます。申請日から2週間前の間でお支払い頂きました税金
 に
ついては、領収書の原本又は市役所にFAXで送信ください。申請日当日に市役所にて納付を確認できない場合は、
 証明書が発行できませんのでご了承ください。

 

4.滞納のない証明書

証明書発行日から過去において滞納のないことを証明書します。

証明書には、氏名と住所のほかに「上記のものは、市税につき滞納のないことを証する。」という一文を記載します。

納税証明書のように税目や税額の記載はございません。

<必要書類> ※委任状は事前にご記入ください。
 〇申請書⇒詳しくは(b)申請書
 〇委任状⇒詳しくは(c)委任状 
 〇手数料⇒詳しくは(a)手数料
 〇本人確認書類⇒顔写真付きの書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、在留カード)
        もしくは保険証、学生証等

 *注意*
 納税の情報が市に届くまで2週間程度かかる場合がございます。申請日から2週間前の間でお支払い頂きました税金
 については、領収書の原本又は市役所にFAXで送信ください。申請日当日に市役所にて納付を確認できない場合は、
 証明書が発行できませんのでご了承ください。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは収税課 収納管理係です。

市役所本館1階 〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地

電話番号:0475-80-1152 ファックス番号:0475-82-2107(代)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る