第3期山武市地方創生総合戦略(原案)に係るパブリックコメントの実施結果について
第3期山武市地方創生総合戦略(原案)について、市民の皆様方からのご意見・ご提案を参考とさせていただくため、パブリックコメントを実施しました。
結果については、以下のとおりとなります。
1.意見の募集期間
令和7年1月18日(土曜日)から令和7年2月18日(火曜日)まで
2.意見等の提出結果
いただいたご意見 0件
意見募集の概要(意見の募集は終了しました。)
市では、まち・ひと・しごと創生法(平成26年法律第136号)第10条第1項に基づき、従来の総合戦略を踏まえながら、地方創生を目的として、「第3期山武市地方創生総合戦略-人口ビジョン-(原案)」及び、「第3期山武市地方創生総合戦略(原案)」を作成しました。
市民の皆様方からのご意見・ご提案を募集しています。
地方創生総合戦略とは
まち・ひと・しごと創生法(平成26年法律第136号)第10条第1項に基づき、地方創生を目的として定めるものです。
人口ビジョンは、人口動向や将来人口推計といった現状分析や、目指すべき将来の方向に必要な調査分析を踏まえて、人口の将来展望を示したものです。
地方創生総合戦略は、国や千葉県の地方創生総合戦略を勘案しつつ、人口ビジョンを踏まえ、地域の実情に応じた今後5か年の目標や施策の基本的方向、具体的な施策をまとめたものです。
(1)第3期山武市地方創生総合戦略-人口ビジョン-(原案)
内 容:市の人口動向・将来人口推計の分析や、中長期の将来展望を記載したものです。
計画期間:令和7(2025)年から令和52(2070)年
(2)第3期山武市地方創生総合戦略(原案)
内 容:人口ビジョンに基づく、政策目標・施策を記載したものです。
計画期間:令和7(2025)年度から令和11(2029)年度【5か年】
意見の募集期間について
令和7年1月18日(土曜日)から令和7年2月18日(火曜日)必着
意見提出対象者について
1.市内に住所を有する者
2.市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
3.市内に存する事務所又は事業所に勤務する者
4.市内に存する学校に在学する者
5.市に納税義務を有する者
6.上記以外で、パブリックコメントに係る事案に利害関係を有する者
意見の提出について
1.意見書
次のいずれかより取得し、ご記入ください。
(1)ホームページよりダウンロード
意見書(Word版) [WORD形式/18.14KB]
意見書(PDF版) [PDF形式/68.38KB]
(2)山武市役所企画政策課窓口
企画政策課開庁時間 午前8時30分から午後5時15分まで
(注)祝日を除く、月曜日から金曜日に限る。
2.提出方法
直接持参、郵便、ファクシミリ及び電子メールのいずれかの方法により提出してください。
(注1)郵便の場合、郵送料は提出者ご自身にてご負担の旨、ご了承ください。
(注2)電話や口頭でのご意見の受付は対応しかねますので、ご了承ください。
(1)直接持参の場合
山武市役所企画政策課窓口へ持参してください。
(2)郵便の場合
〒289-1392 山武市殿台296番地
山武市役所 企画政策課 宛
(3)ファクシミリの場合
0475-82-2107 山武市役所 企画政策課 宛
(4)電子メールの場合
メールアドレス:kikakuseisakuアットcity.sammu.lg.jp
(注)送信する際は、アットを@に変換してください。
3.ご提出いただきましたご意見・ご提案について
・ご意見等は、策定の参考資料とさせていただきます。
・ご意見等は取りまとめた後、意見の概要及び意見に対する市の考えを後日山武市ホームページにて公表いたします。
・本手続により収集した個人情報について、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)及び、山武市個人情報の保護に関する法律施行条例(令和5年山武市条例第1号)に基づき、適切に取り扱います。
・ご意見に対する個別の回答はいたしません。
第3期山武市地方創生総合戦略(原案)の閲覧について
下記からご覧になるか、山武市役所企画政策課窓口にて閲覧してください。
(1)インターネットからの閲覧
【資料1】第3期山武市地方創生総合戦略【概要版】(原案) [PDF形式/198.13KB]
【資料2】第3期山武市地方創生総合戦略-人口ビジョン-(原案) [PDF形式/6.52MB]
【資料3】第3期山武市地方創生総合戦略(原案) [PDF形式/417.22KB]
(2)山武市役所企画政策課窓口での閲覧
午前8時30分から午後5時15分まで
(注)祝日を除く、月曜日から金曜日に限る。