【参加申込終了】旧山武西小学校の跡地利活用事業者募集プロポーザルの実施について(1月7日内容更新)

令和7年1月7日、以下の内容を更新しました。

・質問及び回答・・・・回答書(令和7年1月7日時点)を掲載。

※参加申込については令和7年1月8日をもって終了しました。

 

旧山武西小学校全景

旧山武西小学校の跡地利活用に向けた事業者の募集について

旧山武西小学校の現在の校舎は、平成10年に落成し、多くの児童の学びの場として親しまれてきましたが、児童の減少等により令和3年3月に閉校となっています。

市では、地域の活性化やコミュニティ機能の維持、施設の有効活用を図るため、校舎や運動場など、施設全体を一体として活用する事業者を広く募集します。

 

施設の概要

  • 名称:旧山武西(さんぶにし)小学校
  • 所在地:山武市大木13番地
  • 区域区分:無指定地域(非線引都市計画区域)
  • 敷地面積:37,934.39平方メートル
  • 建物面積:5,088平方メートル
  • 校庭面積:12,827平方メートル

旧山武西小学校の現状写真 [PDF形式/2.75MB]

 

公募概要

旧山武西小学校の跡地施設の利用事業者の選定は、公募型プロポーザル方式により選定し、審査の結果、最も優れた提案を行った者を優先交渉権者とします。優先交渉権者は、地域説明会等を実施した後に市との間で、賃貸借契約の締結等、必要な手続を行い、事業に着手するものとします。

 

募集要項・応募書類

【改正 令和6年12月23日】旧山武西小学校跡地利活用に係る事業者募集要項 [PDF形式/1.91MB]

【募集開始時点】旧山武西小学校跡地利活用に係る事業者募集要項(様式) [WORD形式/60.23KB]

【募集開始時点】旧山武西小学校事前補足説明事項 [PDF形式/4.22MB]

 

プレゼンテーション審査

旧山武西小学校跡地利活用事業者選定審査会設置規程 [PDF形式/91.37KB]

【募集開始時点】旧山武西小学校跡地利活用に係る事業者募集要項審査項目一覧 [PDF形式/312.23KB]

 

公募スケジュール

応募受付及び審査等のスケジュールは次のとおりです。スケジュールに変更が生じた場合、随時更新します。

提出については期限厳守となります。 

内   容 日   程

募集要項等の配布

(ホームページからダウンロード)
令和6年11月22日(金)~

現地見学会 【終了しました】

※希望事業者がいない場合は未開催。

令和6年12月10日(火)10時00分~12時00分
現地見学会 参加申込 【終了しました】

令和6年11月22日(金)~

令和6年12月3日(火)17時00分まで

質問書の受付  【終了しました】

令和6年11月22日(金)~

令和7年1月8日(水)17時00分まで

プロポーザル参加申込 【終了しました】

令和6年11月22日(金)~

令和7年1月8日(水)17時00分まで

応募書類の受付

令和6年11月22日(金)~

令和7年1月24日(金)17時00分まで

一次審査(書類審査・参加資格確認)

※一次審査を実施しない場合もあります。

令和7年1月27日(月) ~ 令和7年1月31日(金)

二次審査(プレゼンテーション審査) 令和7年2月6日(木) ※予備日 令和7年2月7日(金)
優先交渉権者の決定通知発送

令和7年2月中旬頃(予定)

 

現地見学会 【終了しました】

  • 日時:令和6年12月10日(火)午前10時00分開始 【受付】午前9時30分開始
  • 会場:旧山武西小学校
  • 申込:令和6年12月3日(火)17時00分までに、次の「現地見学会 参加申込書」を企画政策課へ電子メールにより提出してください。

   【様式1】現地見学会参加申込書 [WORD形式/25.77KB]

※1)募集要項をお読みのうえ、持参してください。

※2)「室内ばき」および「外履き用収納袋」を持参してください。

※3)都合が合わない場合は、随時個別に対応しますのでご相談ください。ただし、ご希望日時等にお応えできない場合もござますので、あらかじめご了承ください。

 

図面等の貸与

設計技術者向けの参考図面等の貸与について、随時受け付けします。

下記、申請書に記載された条件に同意のうえ、必要事項を記入し、事務局へ提出してください。

なお、図面等は1部しかないものが大半となりますので、貸与した日の翌々開庁日の17時00分までに返却ください。

【様式2】参考図面等貸与申請書 [WORD形式/25.62KB]

 

募集要項等に関する質問及び回答 【質問受付終了しました】

本公募の募集要項等に関する質問がありましたら、下記書類を事務局へ提出してください。

頂いた質問については、本ホームページ内にて回答を公表します。

【様式9】質問書 [WORD形式/21.88KB]

【回答について】

回答書(令和7年1月7日時点) [PDF形式/553.36KB]

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

企画政策課 地域構想推進係

〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所新館2階

電話番号:0475-80-1130

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-6345
  • 【更新日】2025年1月10日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する