集排肥料販売のお知らせ

大平地区汚水処理施設

 山武市農業集落排水事業では、農業集落排水処理施設から発生する汚泥を活用して「肥料」を作り販売しています。

 汚泥を肥料とすることにより、その成分を資源循環し、化学肥料の利用を削減、汚泥を一般廃棄物として処分しないことによって

SDGsの推進に貢献しています。

 農業・家庭菜園・ガーデニングなどにご活用ください。

肥料の種類

山武活性肥料(肥料登録番号:生第89654号)

・1袋約13キログラム(土嚢袋入り)

・価格 市民100円(市外住民200円)

・主成分の含有量 
 生産業者保証票(山武活性肥料) [PDF形式/67.33KB] を参照

(ご注意)カリが少ないため、カリが必要な作物を栽培する場合、他の肥料等で補ってください。

大富活性肥料(肥料登録番号:生第92040号)

・1袋約13キログラム(土嚢袋入り)

・価格 市民50円(市外住民100円)

・主成分の含有量 
 生産業者保証票(大富活性肥料) [PDF形式/63.27KB] を参照

(ご注意)

乾燥させただけで、発酵していません。

基肥として施肥する場合は、土に撒いた後発酵が始まりガスが出ますので、2~3週間後に種まきを行ってください。

カリが少ないため、カリが必要な作物を栽培する場合、他の肥料等で補ってください。

販売日時

・毎月第2・第4火曜日(指定日が祝日の場合は、翌営業日)

・午前9時から10時まで

※ 100袋以上購入される方やフレコンバッグでの購入を希望される方は、事前にご相談願います。

販売場所

 大平地区汚水処理施設(親水公園(大平ビオトープ)隣)

 山武市松尾町広根2199番地
 (地図リンク)

 ※ 普段は無人のため、電話はありません。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

農政課 農業集落排水係

〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所本館2階

電話番号:0475-80-1214

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-4326
  • 【更新日】2025年1月13日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する