【ふるさと納税】岩手県大船渡市の代理寄附受付を開始

  • 岩手県大船渡市では大規模火災により甚大な被害が発生しており、迅速な復旧・復興が求められています。
  • この度の被害を受けて、山武市では岩手県大船渡市に対し、ふるさと納税による支援(寄附金)の代理受付を開始します。
  • 東日本大震災後、山武市から大船渡市へ職員派遣を行った繋がりや山武市と大船渡市が「災害時における相互応援に関する協定」を締結していることから支援を申し出たものです。
  • 山武市が代理で寄附を受付け、それに伴って発生する受領証明書の発行業務等を請け負うことで,大船渡市の職員の皆様に現場での復興業務に専念してもらえるようにしたいと考えています。

代理寄附受付の仕組み

支援が必要な自治体に代わって協力自治体が寄附を受付け、受領証明書発行業務などを代行します。寄せられた寄附金は協力自治体を通じて被支援自治体へ届けられます。
これにより、被支援自治体は業務を減らすことができ、優先度の高い業務に注力することができる仕組みとなっています。

注意事項

  • ふるさと納税制度を活用した支援となりますが、通常のふるさと納税とは異なり、返礼品はお送りしません。
  • クレジットカード決済による寄附受付となります。(1回のお申込みは2,000円以上となります。)
  • 山武市にお住まいの方もご寄附いただけます。災害支援のため返礼品はありませんが、ふるさと納税制度における税額控除を受けることが出来ます。

受付ポータルサイト

以下のポータルサイトで受付しております。

ふるさとチョイス災害支援

受付期間

令和7年3月5日(水曜日)から4月30日(水曜日)まで

関連リンク

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

企画政策課 企画係

〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所新館2階

電話番号:0475-80-1131

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-6849
  • 【更新日】2025年3月5日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する