千葉県では、県全体で子育て家庭を応援するため、「子育て応援!チーパス事業」を実施しています。
チーパスってどんなカード?
県内の協賛店(チーパスの店)や全国の協賛店に子育て家庭優待カード「チーパス」を掲示するといろいろな子育て応援サービスを受けることができます。
対象家庭
千葉県にお住まいの18歳未満のお子様または妊娠中の方がいるご家庭
※使用期間は、一番下のお子様が満18歳になって初めて迎える3月31日までとなります。
チーパスの配布方法
紙のチーパスは下記窓口にて配布しています。
配布場所
- 市役所(子育て支援課、健康支援課)
- 各出張所
- 各子育て支援センター
持参するもの
お子様の健康保険証または母子健康手帳
電子版チーパスについて
専用ホームページ・アプリ「チーパス・スマイル」から利用登録をすることで電子版チーパスの利用が可能となります。
タブレットやスマートフォンに電子版チーパスを掲示することで、紙のチーパスと同様のサービスを受けることができます。
また、紙のチーパスと併用することができるため、ぜひご活用ください。
「チーパス」
チーパスの店(県内の協賛店)ステッカー
※チーパスの店の情報は、専用サイト「チーパス・スマイル」から協賛店検索一覧をご確認ください。
「子育て応援!チーパス事業」協賛事業者の募集
千葉県では「チーパスの店」を募集しております。
詳細は、「チーパス・スマイル」または企業参画型子育て支援事業の実施について(千葉県ホームページ)をご覧ください。