山武市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(素案)についてのパブリックコメントの実施結果について

 山武市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(素案)について、市民の皆様方からのご意見を参考とさせていただくため、

パブリックコメントを実施しました。

 結果については、以下のとおりとなります。

1.意見の募集期間

 令和6年10月11日(金曜日)から令和6年11月11日(月曜日)まで

2.意見等の提出結果

 いただいたご意見  0件

 

意見募集の概要(意見の募集は終了しました。)

 山武市では、地球温暖化・気候変動問題を市民一人ひとりが喫緊の課題と受け止め、山武市の未来を守るため市民がオールさんむとなり、2050年までに掲げられている市内の二酸化炭素(CO₂)排出量実質ゼロを目指し、2020(令和2)年6月に「山武市2050ゼロカーボンシティ」を宣言しています。

 このたび、「ゼロカーボンシティさんむ」の実現のため、2025(令和7)年度から2030(令和12)年度までを計画期間とする「山武市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(素案)」を取りまとめましたので、市民の皆様からのご意見を募集します。

意見の募集期間

令和6年10月11日(金曜日)から令和6年11月11日(月曜日)まで

意見提出対象の方

  1. 市内に住所を有する方
  2. 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
  3. 市内に存する事務所又は事業所に勤務する方
  4. 市内に存する学校に在学する方
  5. 市に納税義務を有する方
  6. 1から5以外で、パブリックコメントに係る事案に利害関係を有する方

山武市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(素案)の閲覧

 下記からご覧になるか、山武市環境保全課窓口で閲覧してください。

 環境保全課窓口での閲覧時間

 午前8時30分から午後5時15分まで(月曜日から金曜日。ただし、祝日は除く。)

意見の提出方法

所定の意見書により、下記のいずれかの方法で提出してください。

また、電話や口頭でのご意見の受付については、対応いたしかねますのでご了承ください。

1.直接持参の場合

環境保全課(山武市役所新館1階 16番窓口)へ持参してください。

※午前8時30分から午後5時15分まで(月曜日から金曜日。ただし、祝日は除く。)

2.郵便の場合

〒289-1392 山武市殿台296番地  山武市環境保全課生活環境係 宛て

3.ファクシミリの場合

0475-80-1314 山武市環境保全課生活環境係 宛て

4.電子メールの場合

アドレス:kankyohozen@city.sammu.lg.jp

 ※送信する際は、半角英数に変換してください。

意見書は下記からダウンロードするか、山武市環境保全課に備え付けの用紙により提出してください。

記入用紙

意見書 [PDF形式/96.6KB] 

意見書 [WORD形式/13.9KB]

ご提出いただきましたご意見について

  • ご意見は、計画策定の参考資料とさせていただきます。
  • ご意見は、後日意見の概要と意見に対する市の考えを取りまとめのうえ、山武市ホームページにて公表いたします。
  • 個人情報や個人が特定できるような情報は一切公表いたしません。
  • ご意見に対する個別の回答はいたしません。

関連ファイルダウンロード

このページの内容に関するお問い合わせ先

環境保全課 生活環境係

〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所新館1階

電話番号:0475-80-1161

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-6346
  • 【更新日】2024年10月12日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する