放射線量測定器の貸し出しについて 山武市では、市民の皆さんが身の回りの放射線量を把握することができるよう、次のとおり放射線量測定器の貸出を行います。 貸出機器及び台数 放射線量測定器 Radi PA-1000 堀場製作所製 4台 1回の申請につき、1台の貸出しとなります。 貸出対象者 市内に住所を有する個人 市内に事業所を有する法人 市内の自治会等の団体 市内に土地又は建物を所有する人 貸出時間 1回あたり3時間で、以下のいずれかの時間帯です。 午前9時から正午 午後1時30分から午後4時30分 貸出料 無料 貸出手順 1 開庁日(土、日及び祝日を除く)の午前9時から午後5時までの間に、窓口又は電話で予約をする。 2 貸出時に「山武市放射線量測定器貸出申請書」を記入し提出する。本人であることを確認できる書類(運転免許証、健康保険証等)が必要です。 3 測定器と取扱説明書等を受け取り、操作方法の説明を受ける。 申し込み時に必要な物 1山武市放射線量測定器貸出申請書 2本人が確認できる書類(運転免許証、健康保険証等) (身分証明書のコピーをとらせて頂きます。) 山武市放射線量測定器貸出申請書 [PDF形式/109.99KB] 放射線量測定器の使用方法 [PDF形式/82.37KB] 放射線量測定器貸出要領 [PDF形式/162.73KB]