印鑑登録の保証書記載に係る注意事項

担当窓口

担当窓口について
本庁 市民課 【電話番号】0475-80-1141

 

印鑑登録の保証書記載に係る注意事項

  1. 本保証書は、印鑑登録申請者の本人確認をすることを目的としています。申請者本人が官公署の発行したマイナンバーカード、免許証、許可証もしくは資格証明書等であって本人の顔写真を添付したものをお持ちの場合は不要です。
  2. 本保証書は、保証人がすべて自筆で正確に記入してください。記入もれや間違いがあるときは、受付ができませんので、ご注意ください。
  3. 登録印鑑欄には、保証人が本市に印鑑登録をしている印鑑を鮮明に押印してください。(印影が不鮮明なときは、受付ができなくなることがあります。)
  4. 山武市で印鑑登録をされていない方は、登録手続きを行わないと保証人になることができませんので、ご注意ください。
  5. 印鑑登録申請者は、作成済みの保証書と登録する印鑑をお持ちのうえ、窓口へお越しください。(保証人の同行及び登録証の提示は必要ありませんが、印鑑登録番号の記載誤りに気をつけてください。)
  6. 詳しい印鑑登録の申請については、「印鑑登録の申請」をご参照ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

市民課 住民係

〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所本館1階

電話番号:0475-80-1141

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-900
  • 【更新日】2021年8月20日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する