成東駅前観光交流センター利用案内
成東駅前観光交流センターは、市内産のサンブスギを活用した木造2階建ての建物で、市民と観光などで訪れた方の交流による賑わい創出を目的としています。
観光案内所や待合所のほか、ボランティア団体などが無料で利用できる会議室やポスター等の掲示場所があります。
会議室などの利用は、事前の申込みが必要です。
開館時間
午前9時から午後8時
休館日
年末年始(12月29日から1月3日)
利用できる方
ボランティア・市民活動団体・NPO法人など(個人での利用はできません。)
利用内容
会議・打合せ、ポスター等の掲示
利用料金
無料
申込み方法
申請書に必要事項をご記入のうえ、利用する3か月前(市外の団体は2か月前)の月の1日から利用日の3日前までにセンターまたは商工観光課窓口へご提出ください。申請書はダウンロードも可能です。インターネットでの予約申込はできません。
- 申請書 [WORD形式/30.5KB]
学習の場(自習室)としての開放
会議室は、原則平日の午後4時から8時までは、学生などの学習の場(自習室)として開放しています。
また、その他の時間帯でも申込みがない場合は、学習の場(自習室)として開放しています。
その他
駐車場はありませんので、車でお越しの際は、周辺の有料駐車場をご利用ください。
マイク・プロジェクター等の貸出備品はありません。
ペットボトル等のふたのついた飲み物は持ち込み可能です。

1階(ポスター等掲示場所)

2階フリースペース(12名)※ポスター等の掲示も可

2階 会議室(16名)