よくある質問集 子育て・教育

妊娠・出産・子育て

質問
出生届はどこに届出するのですか。また、持参するものは何ですか。
回答

届出先と、ご持参いただくものは、次のとおりです。

<届出先>

市民課及び各出張所

※出生の場所又は届出人の方(父又は母)の住所地若しくは本籍地が山武市にある場合です。

<必要なもの>

  • 出生届1通(届出用紙は全国共通で、出産した病院などでいただけます。医師又は助産師が作成したもので、出生届の右半分が出生証明書になっています。)
  • 母子健康手帳
    ※届書に修正・追記等をする場合は本人確認ができる顔写真つきの身分証明書が必要となります。
    ※記載された届書を持参する方は代理の方でも構いません。

<届出期間>

  • 出生の日を含めて14日以内(14日目が休日にあたる時はその翌日まで)
  • 国外での出生の場合は、3か月以内

<注意事項>

(1)出生届を受付時間外にされた場合は、出生に関連した様々なお手続きのために、後日受付時間内に市民課ほか関連窓口までお越しいただくことになります。

関連ページ:戸籍の届出

このページの内容に関するお問い合わせ先

市民課

〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所本館1階

電話番号:【戸籍係】 0475-80-1140 【住民係】 0475-80-1141 【マイナンバー担当】 0475-77-8110 【パスポート担当】0475-80-1260

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする
  • 印刷する