よくある質問集 くらし・環境
保険・年金
- 質問
- 高齢受給者証は何歳でもらえますか?また、いつ頃届きますか?
- 回答
山武市国民健康保険では、高齢受給者証単体での交付はしておりません。
70歳の誕生月(誕生日が1日の方はその前月)にマイナ保険証をお持ちの方には、負担割合等が記載された「資格情報のお知らせ」が郵送されるため、負担割合の確認をお願いいたします。なお、70歳の誕生月の翌月からマイナ保険証を高齢受給者証としてご使用いただけます。
また、マイナ保険証をお持ちでない方には、70歳の誕生月の翌月(誕生日が1日の方は誕生月)からご使用いただける負担割合が記載された従来の保険証の代わりとなる「資格確認書」が郵送されます。
なお、自己負担の割合は、前年の所得を基準に2割または3割で判定されます。負担割合が適用となるのは、70歳になる誕生月の翌月(誕生日が1日の方は誕生月)からです。
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 国保年金課
-
〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所本館1階
電話番号:【国民健康保険係】 0475-80-1143 【高齢者医療年金係】 0475-80-1142
ファクス番号:0475-82-2107(代)
- 印刷する