山武市内の小中学生から山武市制施行20周年記念のキャッチフレーズ募集します!!

 平成18年に成東町、山武町、松尾町、蓮沼村の3町1村が合併して誕生した山武市は令和8年3月27日に市制施行20周年を迎えます。
 この記念すべき節目を、市民のみなさんをはじめ、多くの方々とお祝いするために令和8年4月から令和9年3月までの期間で記念事業を実施します。
 そして、この記念事業を盛り上げるために、山武市の未来を担う小中学生の方を対象に「キャッチフレーズ」を募集します。たくさんのご応募お待ちしています。
 なお、採用されたキャッチフレーズは山武市制施行20周年を広くPRするために使用します。

募集内容

 市制施行20周年を迎えた山武市の更なる発展や飛躍に向けての思い、未来への希望・イメージをキャッチフレーズで表現してください。
 また、応募の際にはキャッチフレーズに込めた思いや考えを100文字以内で記載してください。

※キャッチフレーズには、漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字、記号・スペースの使用が可能です。
 ただし、一般的なパソコンで表示が困難な文字や意味の分かりにくい単語、一般的に浸透していない外国語は使用しないでください。

応募資格

 山武市在住・在学の小中学生 
 ※作品を考える際は、ぜひご家族でご相談ください。

応募期限

 令和7年8月24日(日)

応募方法

 こちらの応募フォームから応募してください。
 「山武市制施行20周年記念キャッチフレーズ応募フォーム」

選考方法

 山武市役所職員で構成される山武市制施行20周年記念事業プロジェクトチーム等で選考します。

結果発表・表彰

 令和7年9月下旬以降に市ホームページや広報紙等で発表予定です。
 採用された方については市から本人に直接通知し、その他の応募者への通知は、発表をもって結果通知に代えさせていただきます。
 記念事業のキャッチフレーズとして採用された方は令和7年度中に表彰を行う予定です。

注意事項  

※詳細についてはページ末尾に添付されている「山武制施行20周年記念キャッチフレーズ募集要項」をご覧ください。

 ○応募時には保護者の同意を得たうえで応募してください。
 ○応募作品は提出後に修正することはできません。
 ○応募点数は1人1点とし、2回以上応募があった場合は、最初の応募作品を選考対象とさせていただきます。
 ○応募に伴う個人情報については、この事業以外の目的で使用することはありません。ただし、作品の採用者については、氏名、学校名、学年等を市のホームページや広報紙等に掲載するとともに、報道機関を含めた関係者に提供することがあります。
 ○応募によって、募集要項に同意いただいたものとみなします。
 ○募集要項に取り決めのない事項については、市の判断により決定します。

 ※山武市制施行20周年記念キャッチフレーズ募集要項

  山武市制施行20周年記念キャッチフレーズ募集チラシ

このページの内容に関するお問い合わせ先

秘書広報課

〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所本館2階

電話番号:【秘書係】0475-80-1291 【広報係】0475-80-0152

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-7274
  • 【更新日】2025年7月16日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する