山武市少年海外派遣生の募集について
山武市では、令和7年度少年海外派遣支援事業を下記の通り実施いたします。
興味のある方はぜひお申込みください。
また、事前説明会も開催するため、申し込み前に内容を詳しくご確認していただくことも可能です。
目次 ※クリックすると移動します。
1.対象・定員
対 象:山武市に在住する中学2年生~高校1年生
定 員:合計16名
※面接を実施した後、合否を通知いたします。
2.派 遣 先
派 遣 先:ニュージーランド(オークランド他)
学校体験:パクランガ中学校
3.派遣期間
派遣期間:令和7年8月16日(土)~令和7年8月23日(土)【6泊8日】
4.申込関係
4-1 募集期間
募集期間:令和7年5月1日(木)から令和7年5月23日(金)まで
4-2 条 件
(1)山武市に住所を有する中学2・3年生及び高校1年生で、異文化交流及び国際的な学習に意欲を持つ、心身ともに健康な方
- (2)応募段階で事前・事後研修にすべて参加できる方
※下記全体スケジュール参照 - (3)積極的に行動できる方
- (4)協調性に富み、規律ある行動及び団体活動ができる方
- (5)令和6年度以前に少年海外派遣事業に参加したことのない方
- (6)税金および給食費等の滞納がないこと
4-3 申込方法
2種類の書類を山武市教育委員会生涯学習課へ提出
〒289-1345 山武市津辺262番地1(成東中央公民館内)
(1)参加申込書
参加申込書 [PDF形式]に必要事項を記入したもの。
(2)作文
課題「海外に伝えたい山武市の魅力と海外派遣で学んだことをどのように活かしていきたいか」
※上記課題を作文タイトルとします。作文の書き出しの際は、必ず記入してください。
・枚数は400字詰め原稿用紙2枚程度
・作文は手書きで作成すること。(パソコン等での作成は不可とする。)
4-4 参加者負担金
164,000円
※定員に満たない場合、負担金が増額となる場合があります。
※その他自己負担となる費用については、実施要項をご確認ください。
5.事前説明会
興味のある方はぜひご参加ください。
日 時:令和7年5月9日(金) 19時~ ※保護者同伴でご参加ください。
場 所:山武市役所 会議室棟 2階 第6・7会議室
6.面 接
日 時:令和7年6月1日(日)
※時間については、申込締切後に郵送にてご連絡いたします。
場 所:山武市教育委員会庁舎 会議室
結 果:面接後、合否に関わらず郵送にてご連絡いたします。
7.全体スケジュール
件 名 | 日 時 | 場 所 | 内 容 等 |
募集受付開始 | 5月1日(木) | 提出先:生涯学習課窓口 | |
事前説明会 |
5月9日(金) |
市役所会議室棟 第6・7会議室 |
|
募集締切 | 5月23日(金) | ||
面 接 | 6月1日(日) | 教育委員会庁舎 会議室 | |
結団式、第1回事前研修会 |
7月2日(水) |
成東中央公民館 講堂 | 結団式、海外研修の内容について、渡航手続きについて |
第2回事前研修会 | 7月23日(水) 9時~16時 |
市役所会議室棟 第6・7会議室 | 英会話の練習、渡航にあたっての留意点、ホームステイ先への手紙、交流会時発表パフォーマンスの練習<合唱> |
第3回事前研修会 | 7月30日(水) 9時~16時 |
市役所会議室棟 第6・7会議室 | 渡航手続きの確認、英会話の練習、ホームステイ先への手紙、交流会時発表パフォーマンスの練習<合唱・ソーラン節> |
第4回事前研修会 | 8月6日(水) 9時~16時 |
市役所本庁舎 大会議室 | 渡航手続き最終確認、交流会時発表パフォーマンスの練習<合唱・ソーラン節> |
出 発 式 | 8月16日(土) 13時45分~ |
市役所本庁舎 大会議室 | 終了後、成田空港へ |
帰 国 式 | 8月23日(土) 18時15分~ |
成東文化会館 会議室 | 終了後解散 |
事後研修会 |
8月28日(木) |
市役所会議室棟第6会議室 | 研修の反省、写真交換、ホームステイ先へのお礼文作成、アンケートの記入 |
生涯学習振興大会 | 10月26日(日) | 成東文化会館 | 研修生による海外派遣研修報告の発表 |
海外派遣研修報告書提出 | 12月中旬頃 | 提出先:生涯学習課 |
8.実施要項
- 詳細は実施要項をご覧ください。
実施要項 [PDF形式]
9.募集チラシ
募集チラシ [PDF形式]