山武市学校のあり方検討委員会について
山武市教育委員会では、児童生徒の減少等を背景とした小中学校の小規模化による課題に対応するため、平成27年11月に「山武市立小中学校の規模適正化・適正配置基本方針」を策定しました。また、平成28年9月には、この基本方針に基づき「山武市立小中学校の規模適正化・適正配置基本計画」を策定し、市内小中学校の学校再編を進めてきました。
このような中、基本計画の前期計画期間が令和7年度で終了し、令和8年度以降の後期計画の策定時期を迎えることから、基本計画の基となっている基本方針について、児童生徒数や教育制度を現在の形に修正します。ついては、幅広い見地から意見を聴取するため、令和6年6月「山武市学校のあり方検討委員会」を設置しました。
学校のあり方検討委員会設置要綱
山武市学校のあり方検討委員会設置要綱 [PDF形式/128.56KB]
会議の状況
これまでに行われた会議の結果をお知らせいたします。
令和6年度一覧
開催日 | 議事録 |
---|---|
第1回 令和6年6月27日(木) | 議事録 [PDF形式/307.39KB] |
第2回 令和6年9月27日(金) | 議事録 [PDF形式/259.92KB] |
第3回 令和7年1月14日(火) | 議事録 [PDF形式/177.87KB] |