減免申請手続きについて
このページでは入館料の減免申請の条件や手続きについてご案内しております。
入館料減免の対象
次に該当する団体は、減免申請をし、承認が得られれば入館料が無料となります。
- 市内の小学校・中学校・高校が、学校教育の一環として利用する場合の参加者・引率者
※市内の小中高等学校は申請書は必要ありません - 市外の小学校・中学校・高校・大学が、学校教育の一環として利用する場合の参加者・引率者
- 市外の社会教育施設活動・公民館活動の一環で利用する場合の参加者・引率者
- 市外の地方公共団体等、行政上の視察等で利用する場合の参加者・引率者
減免申請手続き
市外の減免申請の方は、「減免許可申請書」に記入・押印の上、下記まで郵送して下さい
減免許可申請書
減免許可申請書は、下記のファイルをご使用下さい。
以下のファイルが使用できない場合、下記問合せ先にご連絡頂ければファックス又は郵送にてお送りいたします。
- 減免許可申請書 [WORD形式/10.5KB]
減免許可書
減免が承認されれば、「減免許可書」が交付されます。
「減免許可書」は、当日来館時にお渡しします。
なお写しは事前にファックスにてお送り致しますので、確認の上、当日 ご持参下さい。
もし事前に郵送にて受領を希望する場合は84円切手を同封下さい。
申請期限
見学の1週間前まで
郵送先・お問合わせ先
山武市歴史民俗資料館
〒289-1324
千葉県山武市殿台343-2
電話・ファックス 0475(82)2842