山武市芸術文化協会
山武市芸術文化協会は山武市の芸術・文化の創造と振興に努めるとともに、所属団体が相互に連携を図りながら、明るく豊かでうるおいのある街づくりに寄与することを目的に活動しています。
設立 | 平成20年3月 |
代表 | 会長 中村 幸雄 |
会員数 | 45団体 804人(R6.4月付け) |
加盟団体を募集しています!
山武市芸術文化協会では、随時新規会員を募集しています。
小さな活動もつながれば、大きな力になります。一緒に山武市の芸術文化を盛り上げていきましょう。
ぜひ、お気軽に成東中央公民館(☎0475-82-3641)までお問い合わせください!
- 対 象 山武市で芸術文化活動を行っている団体
- 部 会 9部会(文芸・美術・民謡・舞踊・カラオケ・詩吟仕舞・音楽ダンス・郷土芸能・茶華道)
- 年会費 1団体 4,000円/年間
芸術文化協会へ参加されると
発表の機会が得られます
日頃の練習の成果を発表する場として、また、団体の活動PRの場として、毎年11月に「山武市文化芸能発表会」、3月に「山武市芸文協まつり」を開催しています。
また、各部会主体でも発表の場を設けることができます。
市ホームページや広報の活用
ホームページ等への登録団体の掲載や、広報を利用してイベントの周知を行うことが出来ます。
活動補助金
山武市の芸術文化振興のために、芸術文化協会の活動に対して補助金を交付しています。
広報誌の発行・会員の交流
年1回広報誌「芸文協だより」を発行しています。各部会より寄稿され、さまざまな活動が紹介されています。
また、芸術文化活動の視察研修会があり、部会をこえて会員同士の交流が行えます。
山武市芸術文化協会の主な活動
月 | 活動内容 |
4 |
新年度総会 |
6 |
舞踊部会発表会 |
視察研修会 研修を通して、部会をこえての交流が行えます。 |
|
山武市芸文協カラオケ交友発表会 カラオケ部会所属団体が主体となって行います。 |
|
7 | フラ発表会(音楽ダンス部会) 音楽ダンス部会所属のフラ団体が主体となって行います。 |
9 | 民謡部会発表会 民謡部会所属団体が主体となって行います。 |
10 | 視察研修会 |
11 | 文化芸能発表会 日ごろの成果を発表する場として開催します。 |
12 | カラオケ部会発表会 カラオケ部会所属団体が主体となって行います。 |
1 | 観劇鑑賞会 |
2 | 郷土芸能振興大会 |
3 | 芸文協まつり |