平成26年山武市議会第2回定例会日程

曜日 内容 インターネット
ライブ中継予定日
6 5 開会日(午前10時)議案の上程、説明
6 休会  
7 休会 閉庁日  
8 休会 閉庁日  
9 一般質問(午前10時)
10 一般質問(午前10時)
11 一般質問(午前10時)
12 議案質疑・委員会付託(午前10時)
13 総務常任委員会(午前10時)
文教厚生常任委員会(午後1時30分)
 
14 休会 閉庁日  
15 休会 閉庁日  
16 経済建設常任委員会(午前10時)  
17 休会  
18 休会  
19 休会  
20 休会  
21 休会 閉庁日  
22 休会 閉庁日  
23 休会  
24 閉会日(午前10時 )
常任委員長報告、質疑、討論、採決

注)一般質問及び議案等の状況によっては、日程等の変更があります。

一般質問一覧表

日程 順番 会派名、議員名 質問事項
6月9日
(月曜日)
代表1 平成会
越川 哲
(1)市政運営について 
(2)さんむ医療センターについて
(3)小、中学校の再編成について
(4)農産物のブランド化について
(5)成東駅周辺の整備事業について
代表2 政策研究会
能勢 秋吉
(1)一般行政について
(2)公共用地の活用について
(3)教育行政について
6月10日
(火曜日)
代表3 山政研
小野崎 正喜
(1)出張所について
(2)空港問題について
(3)防災について
(4)豚流行性下痢(PED)について
(5)少子化問題について
(6)山武市東京オリンピック・パラリンピック戦略推進について
(7)国・県との連携について
(8)河川について
個人1 蕨 眞(個人) (1)市の財政計画について
(2)さんむ医療センターについて
6月11日
(水曜日)
個人2 公明党
市川 陽子
(1)高齢者支援について
(2)子ども達の社会環境について
個人3 公明党
川原 春夫
(1)学校教育について
(2)国際交流について
(3)行財政改革について
個人4 公明党
本山 英子
(1)地域再生について
(2)認知症対策について
(3)健康増進施策について
(4)市民協働施策について
(5)危機管理について

注)一般質問及び議案等の状況によっては、日程等の変更があります。

このページの内容に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒289-1392 千葉県山武市殿台296番地 市役所本館3階

電話番号:【庶務係】 0475-80-1231 【議事係】 0475-80-1235

ファクス番号:0475-82-2107(代)

メールでお問い合わせをする

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-469
  • 【更新日】2019年12月12日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する