月 | 日 | 曜日 | 内容 | インターネット ライブ中継予定日 |
---|---|---|---|---|
11 | 26 | 水 | 開会日(午前10時)議案の上程、説明 | ○ |
27 | 木 | 休会 | ||
28 | 金 | 休会 | ||
29 | 土 | 休会 閉庁日 | ||
30 | 日 | 休会 閉庁日 | ||
12 | 1 | 月 | 一般質問(午前10時) | ○ |
2 | 火 | 一般質問(午前10時) | ○ | |
3 | 水 | 一般質問、議案質疑、委員会付託(午前10時) | ○ | |
4 | 木 | 常任委員会(総務常任委員会・文教厚生常任委員会) | ||
5 | 金 | 常任委員会(経済建設常任委員会) | ||
6 | 土 | 休会 閉庁日 | ||
7 | 日 | 休会 閉庁日 | ||
8 | 月 | 休会 | ||
9 | 火 | 休会 | ||
10 | 水 | 休会 | ||
11 | 木 | 休会 | ||
12 | 金 | 閉会日(午前10時) 決算審査特別委員会委員長報告、質疑・討論・採決 委員会委員長報告、質疑・討論・採決 |
○ |
※一般質問及び議案等の状況によっては、日程等の変更があります。
一般質問一覧表
日程 | 順番 | 会派名、議員名 | 質問事項 |
---|---|---|---|
12月1日 (月曜日) |
個人1 | 今関 恒(個人) | (1)防災について (2)地域活性化について (3)松尾庁舎跡地について |
個人2 | 山政研 小川 良一 |
(1)保健・福祉・医療の充実について | |
個人3 | 山政研 小野崎 正喜 |
(1)商工業施策について (2)農業施策について |
|
個人4 | 平成会 林 善和 |
(1)市民税、国保税について (2)さんむ医療センターについて |
|
個人5 | 平成会 越川 哲 |
(1)広域行政について (2)市役所周辺の新道整備について |
|
12月2日 (火曜日) |
個人6 | 公明党 川原 春夫 |
(1)地方創生について (2)教育行政について (3)財政改革について |
個人7 | 公明党 本山 英子 |
(1)男女共同参画の推進について (2)ファシリティマネジメントについて (3)ふるさと納税について |
|
個人8 | 公明党 市川 陽子 |
(1)市の活性化について (2)安心・安全な暮らしについて (3)教育行政について |
|
個人9 | 政策研究会 高橋 忠 |
(1)職員研修について (2)ビックデーターを使った国民健康保険事業について |
|
個人10 | 政策研究会 能勢 秋吉 |
(1)ごみ処理行政について | |
12月3日 (水曜日) |
個人11 | 新政会 宍倉 弘康 |
(1)防犯対策の充実について (2)ふるさと納税について (3)空き家条例について |
個人12 | 蕨 眞(個人) | (1)国民健康保険制度について (2)住宅リフォーム助成制度について |
|
個人13 | 八角 公二(個人) | (1)地域農業の再生について (2)福祉行政の窓口について (3)公共財産の取得について (4)教育行政について |