事業実施団体のイベント情報
令和7年度市民提案型交流のまちづくり推進事業実施団体による、イベント等の情報をご紹介します。
※「山武市市民提案型交流のまちづくり推進事業」については、こちらへ
9月20日開催 第3回 谷津田再生ワークショップ ~みんなが笑顔になる居場所づくり~
NPO法人みんなの居場所ありのまま山武支部では、自然農法でのお米づくりや学びや遊びを体験できるワークショップを開催しています。今回は、土を感じるワーク、ペンキ塗り、スープ作りなどを行います。ご家族・ご友人お誘いのうえ、ぜひご参加ください♪
- 開催日:令和7年9月20日(土) 午前10時~午後3時
- 場 所:山武市沖渡 ※詳細は申込後にお伝えします。
- 参加費:1人 500円(幼児無料)
- 対象者:小さなお子様からお年寄りまでどなたでも
- 募集人数:20人
- 問い合わせ先:NPO法人みんなの居場所ありのまま山武支部
バレラシッド 優子 TEL:090-5752-7778
メール:info@npo-arinomama.com
ホームページ:https://npo-arinomama.com/
令和7年度市民提案型交流のまちづくり推進事業実施団体
NPO法人みんなの居場所ありのまま山武支部
田んぼ活動・谷津田再生WS ~みんなが笑顔になる居場所づくり~
NPO法人みんなの居場所ありのまま山武支部では、山武市沖渡の田んぼで、昔ながらの自然農法でお米作りをしています。湧き水流れる自然豊かな谷津田には、様々な生き物が生息しています。そんな自然豊かな環境の中で、お米作りの他にも、『学び、遊び、食べる』の体験ができるワークショップを開催します。 興味のある方は、ぜひご参加ください。
★ お米作りのほかにも、楽しいワークショップを開催します。ご家族ご学友お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
- ワークショップ開催日時
・第1回:令和7年 5月17日 (土) 午前10時~午後3時
・第2回:令和7年 7月19日 (土) 午前10時~午後3時
・第3回:令和7年 9月20日 (土) 午前10時~午後3時
・第4回:令和7年11月15日(土) 午前10時~午後3時
・第5回:令和8年 1月17日 (土) 午前10時~午後3時
※各回の内容はチラシをご覧ください。 - 今年度「田植え」日時
・第1回:令和7年5月10(土) 午前10時~午後3時
・第2回:令和7年5月25(日) 午前10時~午後3時 - 開催場所:山武市沖渡(場所は参加申し込み時にお知らせします。)
- 活動内容:お米作りと、パーマカルチャーデザイナー「鈴木 張司」氏によるワークショップ
- 事業実施団体名:NPO法人みんなの居場所ありのまま 山武支部
ホームページ:https://npo-arinomama.com/ - お問い合わせ先:NPO法人みんなの居場所ありのまま山武支部
バレラシッド 優子 TEL:090-5752-7778