新型コロナウイルス感染症関連情報
不要不急の外出・移動は自粛してください
「緊急事態宣言」発令中!
感染拡大を抑制するためには、人との接触の機会を減らすことが一番です。出来るだけ外出を控えてください。
- 特に、20時以降の不要不急の外出の自粛を徹底してください。
医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など、生活や健康の維持のために必要なものについては、外出の自粛要請の対象外とします。
- 「三つの密」を徹底的に避けるとともに、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」等の基本的な感染対策を行ってください。
発熱相談は、千葉県電話相談窓口「03-6747-8414」へ
一人ひとりの感染症対策の実施がとても重要です!「いつでもマスク!」
★感染リスクが高まる「5つの場面」、「新しい生活様式の実践例」、「人との接触を8割減らす、10のポイント」を参考に、感染対策を徹底してください。
※新型コロナウイルス感染症予防 「接触感染にも注意してください」
★事業者の皆様へ★(事業者向けのページを作成しました。)⇒【事業者向け】新型コロナウイルス感染症関連情報
新型コロナウイルスの影響でお困りの皆さまへ
- 千葉県感染拡大防止対策協力金について(わがまち活性課)
- 新型コロナウイルスの影響で経済的な不安や心配ごとの相談(山武市社会福祉協議会)
- おくらせないで!「子どもの予防接種と乳幼児健診」(健康支援課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納付が困難な方に対する地方税の猶予制度(収税課)
- 高齢者の安心生活情報誌「いちご手帳(生活必需品等特集号)」(高齢者福祉課)
支援制度 ・・・ 個人向け制度 ・事業者向け制度・支援制度一覧(内閣官房ホームページ)
新型コロナウイルスに関する市長メッセージ
- 新型コロナウイルスに関する動画市長メッセージ(1月13日)
- 新型コロナウイルスに関する市長メッセージ(1月7日)
- 新型コロナウイルスに関する市長メッセージ(12月28日)
- 新型コロナウイルスに関する市長メッセージ(12月21日)
- 新型コロナウイルスに関する市長メッセージ(11月24日)
- 新型コロナウイルスに関する市長メッセージ(8月5日)
- 新型コロナウイルスに関する市長メッセージ(5月26日)
- 新型コロナウイルスに関する市長メッセージ(5月7日)
- 新型コロナウイルスに関する市長メッセージ(4月8日)
- 新型コロナウイルスに関する市長メッセージ(3月28日)
- 新型コロナウイルスに関する市長メッセージ(3月23日)
- 新型コロナウイルスに関する市長メッセージ(2月28日)
市内における発生状況等
☆市内における新型コロナウイルス感染症感染者の発生について(取りまとめのページに移動します)
【市内感染者の状況内訳(令和3年1月21日現在)】
感染者数(累計) | 入院中 | 入院調整中等 | ホテル療養 | 施設内療養 | 退院・療養解除等 |
---|---|---|---|---|---|
75人 | 6人 | 24人 | 1人 | - | 44人 |
※この情報は、千葉県からの提供情報に基づき、週に1回程度更新予定のため、最新の発生状況と相違がある場合があります。
【年代別内訳(令和3年1月26日現在)】
10歳未満 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代以上 | |
令和3年 | 1 | 3 | 5 | 5 | 5 | 3 | 6 | 8 |
令和2年 | 0 | 1 | 7 | 7 | 5 | 4 | 9 | 8 |
【月別内訳(令和3年1月26日現在)】
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
令和3年 | 36 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
令和2年 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 12 | 2 | 0 | 8 | 16 |
★県内の発生状況はこちら(千葉県ホームページ)
新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ
- 新型コロナウイルスワクチン接種推進室の設置について(1月20日)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について(千葉県)(1月7日)
- 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(千葉県)(1月4日)
- 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(千葉県)(12月25日)
- 新型コロナウイルスに関するチラシの配布について(12月10日)
- 一都三県による共同メッセージについて(令和2年12月8日)
- 感染拡大防止のための集中的な対策の実施について(千葉県)(11月30日)
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) のインストールについて(6月24日)
- 新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安が変わりました!(5月9日)
- 新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」について(7月14日)
- 「人との接触を8割減らす、10のポイント」が 公表されました(4月24日)
- 山武市役所庁舎等へ来訪される皆様へ(お願い)(7月20日)
- 千葉県ペストコントロール協会との災害時及び感染症発生時における防疫業務に関する協定の締結について(4月14日)
- 新型コロナウイルスに負けない身体作りを!~自宅でできる体操~(4月23日)
新型コロナウイルス感染症に関する情報
- 新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(千葉県)(12月10日)
- 新型コロナウイルスに関連した肺炎について【基本的な情報です】
- 新型コロナウイルス感染症に関するチラシについて【予防対策にご使用ください】
- 新型コロナウイルス感染症対策としての栄養・身体活動(運動)のポイントについて
市の施設等の開設状況について
- 公共施設等の開設状況(取りまとめのページに移動します)
消防防災課からのお知らせ
子育て支援課からのお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症発生時の保育施設等の対応について(1月22日)
- なるとう子育て支援センターの運営再開について(1月14日)
- 市内保育施設における新型コロナウイルス感染者の発生について(1月13日)
- 緊急事態宣言発出における若杉保育園すぎっこくらぶの休所について(1月13日)
- 市内保育施設における新型コロナウイルス感染者の発生について(1月12日)
国保年金課からのお知らせ
- 山武市における特定健康診査等について(1月8日)
- 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険の被保険者資格証明書の取扱いについて(3月29日)
- 新型コロナウイルス感染症への対応に伴う国民健康保険の届出(3月18日)
市民課からのお知らせ
- 住民票や証明書交付などの手続き(4月21日)
- 区・自治会の皆様へのお願い【新型コロナウイルス感染症対策】(6月18日)
- 新型コロナウイルスに伴う犯罪の注意喚起について(4月20日)
- 新型コロナウイルス感染症拡大の影響による貸付や融資等の手続に使用する証明書の無料交付について(5月5日)
高齢者福祉課からのお知らせ
企画政策課からのお知らせ
環境保全課からのお知らせ
- 狂犬病予防個別注射のご案内(4月24日)
- 使用済みマスクなどの廃棄について(4月15日)
学校教育課からのお知らせ
各イベント等の開催中止・延期等のお知らせ
- 【開催中止】さんむまちづくり出前講座(1月8日)
- 【開催中止】「市民協働セミナー」inさんむについて(1月8日)
- 【開催中止】英語ボランティア育成講座(全3日)『中止』のお知らせ(1月8日)
- 【当面開催中止】すこやか倶楽部について(8月27日)
- 令和2年度 集団がん検診等の中止のお知らせ(7月1日)
寄附をいただきました
- 新型コロナウイルス感染症対策に係る寄附をいただきました(取りまとめのページに移動します)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康支援課 成人保健係です。
1階 〒289-1324 千葉県山武市殿台296番地
電話番号:0475-80-1171 ファックス番号:0475-82-2107(代)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年1月26日
- 印刷する