月 | 日 | 曜日 | 内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|
6 | 7 | 火 | 開会日(午前10時)議案の上程、説明 | |
8 | 水 | 休会 | ||
9 | 木 | 一般質問(午前10時) | ||
10 | 金 | 一般質問(午前10時) | ||
11 | 土 | 閉庁日 | ||
12 | 日 | 閉庁日 | ||
13 | 月 | 休会 | ||
14 | 火 | 議案質疑、委員会付託(午前10時) 経済建設常任委員会(本会議終了後) |
||
15 | 水 | 休会 | ||
16 | 木 | 総務常任委員会(午前10時) 文教厚生常任委員会(午後1時30分) |
||
17 | 金 | 休会 | ||
18 | 土 | 閉庁日 | ||
19 | 日 | 閉庁日 | ||
20 | 月 | 休会 | ||
21 | 火 | 休会 | ||
22 | 水 | 休会 | ||
23 | 木 | 休会 | ||
24 | 金 | 常任委員長報告、質疑、討論、採決(午前10時) 閉会 |
注)一般質問及び議案等の状況によっては、日程等の変更があります。
一般質問一覧表
日程 | 順番 | 会派名、議員名 | 質問事項 |
---|---|---|---|
6月9日 (木曜日) |
個人1 | 山政研 小野崎 正喜 |
(1)空港問題 (2)議会対応について (3)河川について (4)山武市総合計画について |
個人2 | 山政研 加藤 忠勝 |
(1)市民サービスの向上について (2)防災体制について (3)教育問題について (4)地域振興について |
|
個人3 | 平成会 越川 哲 |
(1)放射線による市内農産物への影響について (2)さんむ医療センターの運営について (3)成東駅南側地区の整備計画について |
|
個人4 | 公明党 市川 陽子 |
(1)災害対策について (2)教育行政について |
|
個人5 | 公明党 本山 英子 |
(1)教育について (2)小水力発電について (3)エコ対策について (4)保健福祉について (5)結婚相談事業について |
|
個人6 | 公明党 川原 春夫 |
(1)環境(Co2削減)と節電対策について (2)さんぶの森元気館について (3)行財政について (4)さんむ医療センターについて |
|
6月10日 (金曜日) |
個人7 | 政策研究会 能勢 秋吉 |
(1)公有地の借地について (2)さんむ医療センターについて (3)土木行政について |
個人8 | 政策研究会 高橋 忠 |
(1)県単独事業、市としての対応について (2)さんむ医療センターについて |
|
個人9 | 政策研究会 小川 一馬 |
(1)災害復興及び安全対策について (2)被災者への各種支援制度と支給時期について (3)風評被害・放射能による地元経済への被害状況 (4)復興を新たな地域づくり元年と位置づけてはどうか |
|
個人10 | 成山会 齋藤 悟朗 |
(1)さんむ医療センターについて (2)青少年育成について |
|
個人11 | 蕨 眞(個人) | (1)地域防災について (2)原発事故への対応について |
注)一般質問及び議案等の状況によっては、日程等の変更があります。