| 月 | 日 | 曜日 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 2 | 22 | 木 | 開会(午前10時) 議案の上程、説明 | |
| 23 | 金 | 休会 | ||
| 24 | 土 | 閉庁日 | ||
| 25 | 日 | 閉庁日 | ||
| 26 | 月 | 休会 | ||
| 27 | 火 | 一般質問(午前10時) | ||
| 28 | 水 | 一般質問(午前10時) | ||
| 3 | 1 | 木 | 一般質問(午前10時) | |
| 2 | 金 | 議案質疑、委員会付託(午前10時) | ||
| 3 | 土 | 閉庁日 | ||
| 4 | 日 | 閉庁日 | ||
| 5 | 月 | 総務常任委員会(午前10時) | ||
| 6 | 火 | 文教厚生常任委員会(午前10時) | ||
| 7 | 水 | 経済環境常任委員会(午前10時) | ||
| 8 | 木 | 都市建設常任委員会(午前10時) | ||
| 9 | 金 | 休会 | ||
| 10 | 土 | 閉庁日 | ||
| 11 | 日 | 閉庁日 | ||
| 12 | 月 | 休会 | ||
| 13 | 火 | 休会 | ||
| 14 | 水 | 休会 | ||
| 15 | 木 | 委員長報告、質疑、討論、採決(午前10時) 閉会 |
注)一般質問及び議案等の状況によっては、日程等の変更があります。
一般質問(個人)一覧表
| 順番 | 議員名(会派名) | 質問事項 |
|---|---|---|
| 1 | 小川 一馬 | (1)入札全般について (2)空港シャトルバスの運行について (3)地域医療について |
| 2 | 十河 薫 | (1)学校の教育施設の格差について(山武地区) |
| 3 | 綿貫 榮一 | (1)農業について |
| 4 | 古谷 正之 | (1)地域医療について |
| 5 | 市川 陽子 | (1)福祉施策について (2)旧山武地域巡回バスについて |
| 6 | 平川 博行 | (1)財政状況について (2)旧町村の均衡ある発展について |
| 7 | 鈴木 清勝 | (1)合併後の山武市の実態について |
| 8 | 山崎 喜世子 | (1)地球温暖化防止対策について |
| 9 | 春原 昌子 | (1)「安心・安全なまちづくり」について (2)教育問題について |
| 10 | 柳澤 孝平 | (1)地域医療問題について (2)市総合計画等について |
| 11 | 齋藤 悟朗 | (1)国保成東病院問題について (2)塵・芥の運搬車問題について (3)医療保険請求の不正について |
| 12 | 本山 英子 | (1)本庁方式移行について (2)市立小中学校、幼稚園、保育所の給食について |
| 13 | 鈴木 一 | (1)教育と医療センター問題について |
| 14 | 並木 幹男 | (1)環境問題について (2)文化・スポーツ行事について |
| 15 | 齊藤 道良 | (1)介護保険制度について (2)巡回バスの運行について |
| 16 | 蕨 眞 | (1)山武地域医療センター計画について (2)国民健康保険制度について |
| 17 | 多部 昭二 | (1)デスティネーション千葉への取り組み体制について (2)病院問題について (3)給食費、税の未納について |
| 18 | 和田 喜治 | (1)市役所前の計画道路について |