文化財・歴史

重圏文鏡(北野5号墳)

「重圏文鏡(北野遺跡5号墳)」の画像 小型の仿製鏡で鏡面はやや歪んで発見されました。材質は青銅製ですが、鏡面、鏡背面ともに錆化は発見当時進んでいました。
 主文は重圏で紐は遺存しています。文様の配列は、紐のまわりに2重の円圏がめぐり、内側が1.65センチ、外側が2.05センチになります。内区は主文に3重の円圏がめぐり、その内側に櫛歯文帯を施しています。径は内側が2.95センチ、内側3.2センチ、外側4.05センチになり、外区は平縁無文で、内区と外区との境にはわずかな段がついています。
 山武地域は前期古墳の空白地帯とされていましたが、古墳時代前期後半(4世紀後半)の島戸境1号墳(鏡4面)が発見され、該期の銅鏡発見の事例は北野5号墳で2例目となりました。当地域の空白を埋める資料として極めて重要で、山武郡域や山武市の4世紀代の古墳の動向を探る貴重な資料と言えます。

所在地:山武市歴史民俗資料館
指定日:2011年9月13日

詳細
発見場所 森台古墳群(北野支群) 重量 21.7グラム
年代 4世紀前期から中期 内区厚 1~1.5ミリ
素材 青銅製(仿製鏡) 外区厚 2~2.5ミリ
文様 重圏文 紐径 13.5ミリ
面径 6.2センチ 紐高 5.5ミリ

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは歴史民俗資料館です。

資料館 〒289-1324 千葉県山武市殿台343番地2

電話番号:0475-82-2842 ファックス番号:0475-82-2842

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る