1. ホーム>
  2. 山武市教育委員会>
  3. 文化財・歴史>
  4. 文化財>
  5. 県指定>
  6. 銅像阿弥陀如来及び両脇侍立像 三体

文化財・歴史

銅像阿弥陀如来及び両脇侍立像 三体

真行寺廃寺阿弥陀如来両脇侍像 

中尊の如来像は像高49センチメートル5ミリ、脇侍の観音像は像高33センチメートル4ミリ、勢至像は像高33センチメートル2ミリになります。銅の厚さは薄く、いずれも土型原型から一鋳とし、頂などに内型土を残しています。
 この像は、姿、大きさ、材質、鍍金などの点から、善光寺式三尊の典型といえます。秀麗な眉目や、よく整理された衣文表現などから、制作年代は鎌倉時代中期を降らないと考えられます。両脇侍の垂髪や天衣は、別の金銅薄板で作って取り付けており、珍しい例です。

 

 

 この像はもと珍宝山真行寺に安置されていましたが、同寺が廃寺となったので日吉神社の所有となり、現在は山武市歴史民俗資料館で保管しています。

所在地 : 山武市歴史民俗資料館
指定日 : 1980年2月22日

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは歴史民俗資料館です。

資料館 〒289-1324 千葉県山武市殿台343番地2

電話番号:0475-82-2842 ファックス番号:0475-82-2842

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る