1. ホーム>
  2. 山武市教育委員会>
  3. 文化財・歴史>
  4. 文化財>
  5. 県指定>
  6. 木造四天王立像 四体、木造阿難・迦葉立像 二体

文化財・歴史

木造四天王立像 四体、木造阿難・迦葉立像 二体

サンプル画像四天王の像高は、持国天2メートル13センチ、増長天2メートル3センチ、広目天2メートル4センチ、多聞天2メートル7センチとすべて2メートルを超す巨像です。ヒノキ材の寄木造で、彩色が施され、玉眼入りです。肉付は厚く、各部のバランスも整い、作風は鎌倉時代の初期の四天王像に通じますが、表現に簡略化した痕があります。しかし、形式化には至らず、制作年代は遅くとも寺の縁起にいう嘉暦2年(1327年)頃と推定されています。
 阿難、迦葉の二像は、それぞれ像高64.5センチ、65センチのヒノキ材寄木造です。釈迦に従う十大弟子中の二像であるが、若い阿難、老いた迦葉のみを対照的に取上げて配しているのはまれな例です。制作年代は四天王像とほぼ同じ頃の鎌倉時代末期と思われます。

所在地 : 山武市松ケ谷イ2058
指定日 : 1979年3月2日
管理者 : 勝覚寺

増長天立像

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは歴史民俗資料館です。

資料館 〒289-1324 千葉県山武市殿台343番地2

電話番号:0475-82-2842 ファックス番号:0475-82-2842

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

山武市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る